女子大生マーケティング部へようこそ!
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、防災。

こんにちは、女子大生マーケティング2年の定岡です。

最近、福島で大きな地震がありましたが冷静に対処出来たでしょうか?

日本赤十字社が2021年1月に被災地および主要都市に居住する20歳以上の男女500人に調査した「災害の記憶と災害意識の変化」の集計結果を発表しています。

▼東日本大震災をきっかけに、あなたが取り組みを始めたことは?(被災地居住者)
・居住地の避難場所を確認した 32.0%
・何も取り組んでいない 31.0%
・家族や親族との連絡方法を決めた 29.0%
・新しく防災備蓄を始めた 28.0%
・居住地のハザードマップを確認した 28.0%
・すでにある防災備蓄を強化した 13.0%
・災害支援(寄付)をした 13.0%

被災地居住者の方々はなにもとりくんでいない人は31.0%ということで、多くの人が何かしら取り組んでいると分かります。

そこで、被災地居住者ではない女子大生10人に「被災地のボランティア活動に参加したいか」を聞いてみました。

●女子大生の声

・参加したいと思う 60%
・参加したいとは思わない 40%

更に、「参加したいと思う」と答えた人に、「参加するための方法やツールを知っているか」を尋ねてみると、

全員が「分からない」

という結果になりました。

被災地などのボランティア募集情報をまとめたり、そこから申し込めるサービスがあれば、ボランティアに参加したい女子大生に喜ばれるのではないでしょうか?

ABOUT ME
「女子大生マーケティング部」編集部
「女子大生マーケティング部」編集部です! 経営者やマーケティング担当者の皆さんに、有用で有益な情報をお届けしてまいります。どうぞよろしくお願いします。
RELATED POST
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、理想の夏休み。

2008年8月18日
女子大生マーケティング部
女子大生マーケティング部の中山です。 わたしの夏休みはもうすぐで半分が終わろうとしています。社会人のみなさんは、そろそろお盆休みが終わる頃でしょうか。夏休みに入る前にはアレをしてー …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、フィットネス。

2008年6月10日
女子大生マーケティング部
女子大生マーケティング部の矢中です。 なぜか私の周りには、早起きして朝5:00からランニングする友人や、毎週ヨガに通う友人が結構います。 ですが、フィットネスクラブに通っているとい …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、朝の過ごし方。

2011年1月6日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部3年の行時です。雑誌「OZ」に、次のような記事が掲載されていました。 ▼平日の朝に身支度や朝ごはん以外に何かをして過ごす時間がどれくらいありま …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、暗い夜道。

2008年9月12日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部の松浦です♪ 最近日が落ちるのが早くなってきましたね。秋の夜長、なんて涼しげで良い響きです。 しかし夜というのは、女性が一人歩きしにくい時間帯。 …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、ワイン。

2020年9月3日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部1年の兼次です。 私は最近おうち時間で、母と二人でワインを呑みました。ワインに関してあまり馴染みのない私にとって、ワインの芳醇な香りは、大 …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、食材の保存。

2020年6月13日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部の蛯名です。 新型コロナウイルスの影響で、以前より自炊する回数が増えてきました。それにより、買いだめした食品を使い切れずに捨てる方 …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、記念日。

2008年12月21日
女子大生マーケティング部
先月、生まれてから7777日目という個人的な記念日を迎えていた女子大生マーケティング部の中山です。 世の中には、有名なものからマイナーなものまで様々な記念日がありますよね。ちなみに …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です