女子大生マーケティング部へようこそ!
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、下着の処分。

こんにちは。女子大生マーケティング部2年の山本です。

eBayJapanが2020年4月に全国の20代〜40代の女性500人に対して行なった「女性のおうち時間と美意識に関する調査」の調査結果を発表しています。

▼下着をどこで買いますか?
・店舗のみ 52.6%
・通販サイトのみ 10.0%
・店舗と通販サイト(主に店舗) 24.8%
・店舗と通販サイト(主に通販サイト) 9.6%
・自分では買わない 3.0%

下着は店舗のみで買う、という女性が過半数のようです。実際に目で見て触れてみたいという要望が多いのだと思われます。

他の衣服と同じように通販でも購入できる下着ですが、困るのは、処分する時です。買うのは簡単だけれど、下着をどう捨てていいのかは、女性にとっては案外悩ましい問題なのです。

周囲の女子大生に、下着の処分について聞いてみました。

●女子大生の声

▼下着をどのように処分していますか?何か困っていることがあれば教えてください。

・可燃ゴミに出しているが、ちゃんと回収されているか不安がある

・普通ゴミに出すと、一人暮らしの女性ということがバレたりしないか不安がある

・可燃ゴミに出すため全て切り刻んで細かい部品の分別もしている、かなり面倒臭い

・ワイヤーやプラスチックなどの分別の仕方が正しいか自信がない

・色付きのゴミ袋に入れて捨てているが、レジ袋が有料になったのでそれも買わなければならなくなった

・回収システムがあるが、逆に悪用されないか不安がある

ゴミの出し方や防犯・安全面に関して、不安を感じている声がとても多かったです。透明のゴミ袋の中に下着が見えてしまうのは、恥ずかしいこと以上に防犯面で非常に危険だことだと女子大生はとらえているようです。

また、ブラは金具のワイヤーやホックなど不燃ゴミとの分別が必要なのも、面倒の種。最近では各メーカーが下着の回収サービスを行なっていますが、まだまだ周知されているとも言い難いです。

下着の購入のために参考になる情報源は広告をはじめ多いですが、下着をどう処分すべきなのか、ということについても併せてもっとPRが必要なようです。

ABOUT ME
「女子大生マーケティング部」編集部
「女子大生マーケティング部」編集部です! 経営者やマーケティング担当者の皆さんに、有用で有益な情報をお届けしてまいります。どうぞよろしくお願いします。
RELATED POST
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、化粧品の収納。

2020年7月13日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部4年の井村です。 学業に就活にバイトにと時間に追われる女子大生にとって、朝の身支度にかかる時間も1分1秒のロスが命取り。それぞれが …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、焼肉。

2012年3月20日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部の中出です。先日高校時代のクラス会で焼肉の食べ放題に行きました。大勢で食べると楽しいですがつい食べ過ぎてしまい反省しました。さて、2012年3月 …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、ペアリング。

2008年5月11日
女子大生マーケティング部
女子大生マーケティング部の國分です。 男女のカップルが付ける、一対になっている指輪をペアリングと言います。私の大学の中でも、ペアリングをつけているカップルをけっこう多く見ます。 結 …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、お風呂グッズ。

2019年9月3日
女子大生マーケティング部
女子大生マーケティング部3年の岩佐です。 最近、岐阜県に行き、有名な下呂温泉に入ってきました。美肌効果もあるそうで全身すべすべで帰ってきました。 さて、auコマース&a …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、洋服のデザイン。

2010年8月19日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部3年の行時です。雑誌『Steady.』8月号で、1000人の女性読者を対象に、現在持っている洋服に関するアンケートを取ったところ、以下の結果が分 …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、足の悩み。

2010年1月12日
女子大生マーケティング部
こんにちは。新年セールを機に、Reebokのスニーカーを新調しようかどうか悩んでいます。女子大生マーケティング部3年の清水です。以前、「女子大生と、ヒール。」「女子大生と、ヒール。 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です