こんにちは。最近バレンタインイベントのチョコレート販売のアルバイトを始めました、女子マーケティング部4年の岩城です。
バレンタインがだんだんと近づいてきて、街中が賑わってきましたね。
以下が、ジェイアールタカシマヤによるバレンタイン調査の結果です。
○ジェイアール名古屋タカシマヤが2019年12月に2,044人の女性に対して行った、バレンタインについてのアンケート調査の結果。
▼あなたにとって、バレンタインはどんなイベント?
・世界中のチョコを楽しむイベント 52%
・みんなでチョコを楽しむイベント 29%
・日々の感謝を伝えるイベント 9%
・恋愛のイベント 5%
・有名なシェフに会えるイベント 4%
・みんなでチョコを楽しむイベント 29%
・日々の感謝を伝えるイベント 9%
・恋愛のイベント 5%
・有名なシェフに会えるイベント 4%
世界中のチョコを楽しむ、みんなでチョコを楽しむ、などの意見がとても多いですね。女子大生にも何人かバレンタインについて質問をしてみました。

●女子大生達の声▼自分用のご褒美にバレンタインの日はチョコレートを買うつもりですか?・買わない 35%
・毎年買っている 65%▼どんなチョコなら自分用にも欲しいですか?・パッケージのかわいいもの、おしゃれなもの。
・食べた後も使えそうな箱や缶に包装されているもの。
・バレンタイン限定のデザイン。
・写真映えしそうで、特別感のあるもの。
・毎年買っている 65%▼どんなチョコなら自分用にも欲しいですか?・パッケージのかわいいもの、おしゃれなもの。
・食べた後も使えそうな箱や缶に包装されているもの。
・バレンタイン限定のデザイン。
・写真映えしそうで、特別感のあるもの。
4人中3人が、毎年買っている、買う、と答えました。また、自分用に買うならどんなチョコレートがいいか、という質問にはパッケージのかわいさや、デザインに工夫があるか、など量や味よりも見た目を重視する人が多いようですね。様々なブランドから出ている、その年限定のデザインや他ブランドとのコラボ商品などもチェックしてみるとより楽しめるかもしれませんね。
