女子大生マーケティング部へようこそ!
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、牛乳。

みなさん、こんにちは。女子大生マーケティング部3年の塚原です。
 最近まで嫌いだったコーヒーを克服し、はまっています!アイスコーヒーと牛乳半々で飲むのが好きです!
 
 
飲めるようになりました^^カフェオレです!
さて、『日経MJ』2011年9月2日号で7~8月の日経POSデータの集計による牛乳類のデータが発表されています。
▼牛乳類の売れ筋ランキング 
1位:おいしい牛乳 (明治) 
2位:まきばの空 (森永乳業) 
3位:森永のおいしい牛乳 (森永乳業) 
4位:メグミルク牛乳 (雪印メグミルク) 
5位:淡路島牛乳 (淡路島酪農農業協同組合) 
6位:北の草原の贈りもの (日本酪農協同)
1位から4位はコンビニなどでよく見掛ける、牛乳がランクイン!
この手のタイプは500mlサイズもあるので、 1人暮らしにはぴったり!
5位、6位にランクインした牛乳の名前は初耳だけれど、商品名がなんだか美味しそうという印象がもてます。
さて、私の周りの女子大生は牛乳をどのようにして摂取するのか聞いてみました。
 
・ホットミルク:眠れないときや、イライラしているときに飲むと安心するし、お腹に優しいから。
・コーンスープ:朝、粉末のコーンスープの中にお湯少しと牛乳をいれると濃厚でおいしくなるから。
・コーヒーやラテとして:苦いので、牛乳を入れないと飲めないから。家では牛乳を飲まないけれど、カフェではラテとしてよく飲む。
・パンを食べるとき:甘いパンを食べるときは必ず牛乳にしている。パンにも合うし、栄養をとりたいから。
また、牛乳が家に必ずある人は、毎朝コーヒーに入れたりココアとして飲むとの意見もありました。
1人暮らしの人は1人ではなかなか飲み切ることができないのでほとんどカフェでコーヒーを頼むときにしか摂取しないという意見も。
私はココアは絶対100パーセント牛乳で作るというこだわりがあります。だから、市販のココアはあまり買いませんが、私の周りの友達は市販のココアのカロリーを気にしながら飲んでいるのをよく見かけます。500ミリリットルの牛乳に適量のココアパウダーのようなものが一袋ついていると、自分で濃さも調節でき、私のようなこだわりがある人や、カロリーを気にする人にとっては、気軽に牛乳を摂取できます。

ABOUT ME
「女子大生マーケティング部」編集部
「女子大生マーケティング部」編集部です! 経営者やマーケティング担当者の皆さんに、有用で有益な情報をお届けしてまいります。どうぞよろしくお願いします。
RELATED POST
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、アロマテラピー。

2009年3月14日
女子大生マーケティング部
こんにちは!女子大生マーケティング部2年の寺田です。 人の家に遊びに行った時にお香がたかれているとオシャレだなぁ(*´∀`*)と思ってしまいます。こうしたアロマテラピーの香りは気持 …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、香り。

2008年5月22日
女子大生マーケティング部
女子大生マーケティング部の室橋です。 先日、ちょっと気になる業務用製品を見つけて感動してしまいました。「おしぼり」に香りをつける専用の香水です。現在、ネイルサロンや高級飲食店などを …
no image 生活スタイルと、女子大生。

<女子大生と、ペットボトル緑茶。(3)>

2011年2月15日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子マーケティング部3年の伊藤です。 今回は日経MJ、11/17号に掲載されていた次のデータを発表します。(2010年10月下旬 インターネットによる調査) 「濃いめ …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、クリスマス。

2011年12月24日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部3年の松本です。クリスマスイブですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。私はクリスマスが終わると一気に寂しい気分になってしまいます。そろそろ部屋 …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、一人暮らし。(2)

2010年10月1日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部4年の大見です。最近気温が下がり、秋を感じることが増えてきました。そろそろ新しいブーツが欲しいなと思う今日この頃ですが、一人暮らしの部屋の収納ス …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、夏バテ対策。

2011年8月18日
女子大生マーケティング部
みなさん、こんにちは。女子大生マーケティング部3年の塚原です。最近、暑さの影響で何も食べたくないけど、何か冷たいもの食べたいなんて状況がかなり続いてます。 飲食店情報検索サイト「ぐ …

POSTED COMMENT

  1. 通りすがり より:

    牛乳は人間にとって栄養にならないという説もありますので、お調べになってみてください。
    無理して飲まなくても大丈夫だと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です