こんにちは!女子大生マーケティング部2年の大野です。夏に向けて彼氏づくりを頑張ろうと、合コンを企画する友達が増えてきた気がします。駅などで無料配布されているフリーペーパー「HOT PEPPER」2011年6月号は、2011年4月に20~30代男女162人に聞いた合コンについてのアンケート結果を発表しています。
▼合コンの好きなところは?(複数回答可)
1位:新しい出会いに期待できる 33.3%
2位:イベント性があって楽しい 12.7%
3位:おいしいものが食べられる 12.3%
合コンの楽しみと言えば・・・
多くの人が出会いに期待して合コンに参加するだけでなく、合コンというイベント自体を楽しんでいるようです。私の周りの合コン経験者の女子大生に、これまでの合コンでのよかったことは何か聞いてみました。
・男友達を作る目的でいったので、相手との相性が良かったときは話しているのが楽しかった。同学年だったので、気を使わず楽しくしゃべれた。
・同じ九州出身がいたので、共通点があって話が弾んだこと。会話になれるまでが難しいので、話が弾むきっかけがあって助かった。
・男性の方がたくさん飲んだので、男3000円、女2000円になったこと。割り勘だとちょっと平等じゃないように感じていたので、この合コンのときは気持ちよく帰れた。
相手との会話を楽しめたときや、お金が気にならずにすんだときに、合コンに行ってよかったと思えるようです。ちなみに、私の周りには、合コンで彼氏ができた人はいませんでした。
また、まだ合コンにいったことのない人に「こんな合コンなら行きたい!」と思える条件を聞いてみました。
また、まだ合コンにいったことのない人に「こんな合コンなら行きたい!」と思える条件を聞いてみました。
・同じ趣味など共通点のある人がいるなら行きたい。たとえばサッカーが好きなので、サッカーのサークルの人や、サッカーファンの人など。
・居酒屋など、チェーン店でもいいのでラフなところだといい。おしゃれすぎると「The合コン」って感じで、相手に気を使ってしまいそうだからちょっといや。
・気楽に男友達が増えること。女子大な上に、バイトでも男性との接触がほとんどなく、男友達がいないのはちょっと寂しいので、きっかけがほしい。
意外なことに、合コン=彼氏作りが目的ではなく、男友達作りを目的とする人が多いようです。しかもおしゃれな場所よりも、ラフな居酒屋を希望する人もいました。
私も合コン未経験者ですが、やはり彼氏を作るというよりは、男友達ができる合コンの方が気楽で楽しそうだと思いました!なにより初対面の相手とうまくしゃべれるかが一番不安なので、お店にみんなでできるゲームや盛り上げグッズがあったらぜひ使いたいです。
私も合コン未経験者ですが、やはり彼氏を作るというよりは、男友達ができる合コンの方が気楽で楽しそうだと思いました!なにより初対面の相手とうまくしゃべれるかが一番不安なので、お店にみんなでできるゲームや盛り上げグッズがあったらぜひ使いたいです。