こんにちは。女子大生マーケティング部3年の小堀です。私はよくお気に入りのコーヒーショップで大学の授業の予習をしてから学校に行くのですが、『CanCam』6月号では、CanCam流OL100人に聞いた、コーヒーショップに関するランキングが発表されています。
▼好きなコーヒーショップ&メニューは?
1位:スターバックスコーヒー ホワイト モカ
2位: スターバックスコーヒー キャラメルスチーマー
3位: タリーズコーヒー ハニーミルクラテ
最近ロゴが変わり話題になったスターバックスのメニューが上位2つにランクインしました。CanCam世代の女性には、コーヒーよりも甘いドリンクの方が人気のようですね。

ソファがあるところによく行きます。
私は朝にコーヒーショップで好きなドリンクを飲みながら勉強するとはかどるのですが、他の女子大生はコーヒーショップで何をしているのでしょう。私の周囲の女子大生に、どんな時にコーヒーショップを利用するか、そしてそのためにはどんなコーヒーショップが嬉しいかを尋ねてみました。
・勉強をするため。 ~静かだと眠くなるので、ファミレスみたいにちょっとうるさいくらいが好み。
・勉強をするため。 ~自分が鞄からものを出すときなどによく物音を出してしまうので、それが気にならないように、静かな場所よりもBGM大きめのお店がいい。
・友達とおしゃべりするため。 ~人の出入りが少なくて、早く出なきゃいけない感がないところだと長く話せるのでまた利用したいと思う。
・ひまつぶしのため。 ~ぼーっとしたり、手帳を眺めてみたり、人間観察をしたりするのだけど、そのときソファに座ってゆったりとした気分になれるようなところだと嬉しい。
・お酒を飲んだあとの酔いさましのため。 ~黄色系のライトでちょっと暗めだと落ち着けていい。
「図書館だと寝てしまいがち」「図書館は飲食禁止なのが嫌」「家では好きなものを飲んだりできるけどパソコンとか色々な誘惑が多くて勉強が進まない」という理由で、飲食もできて誘惑からも逃れられる環境のコーヒーショップで勉強するという女子大生が多かったです。
たまに「勉強禁止」のようなことを書いてあるところがありますが、全面的に禁止しなくてもどれくらいの時間なら勉強していてもいい、という風に制限を変えてくれたり表記してくれたりしたら、勉強に励みたい女子大生にとっては嬉しいかもしれません。