女子大生マーケティング部へようこそ!
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、サブバッグ。

こんにちは。女子大生マーケティング部3年の飯塚です。
以前「女子大生と、ショッパー」で、アパレルショップ等で貰えるショップ袋の使い道などを紹介しました(最近は「ショッパー」と言う言葉はあまり聞かなくなった気が…)。女子大生に人気のショッパーですが、SEVENTEENには女子中高生に人気なものが紹介されていました。(セブンティーン12月号より)

▼人気ショ袋ランキング
1位:セシルマクビー
2位:LIS LISA
3位:one way
4位:BLUE MOON BLUE、TRALALA
5位:INGNI

私が高校生だった頃に流行っていた物とほぼ同じショップ名が並んでいたので驚きました。これらはサブバッグとしてよく使用されていましたが、最近、女子大生のサブバッグは布製のエコバッグや雑誌の付録のバッグなどの方が人気のように感じられます。周りの女子大生に、使っているサブバッグとその理由や感想を聞いてみました。
<雑誌の付録派>
・安いので何種類も買えるから。
・最近はかわいくて丈夫な物が多い。
・付録目当てで初めて買った雑誌もある。
・ブランドのカタログの付録。やっぱり好きなブランドの物を持ちたいから。
・周りとよくかぶる。
・表紙の写真や数字からでは大きさがイマイチ実感できない。

miniの付録のバッグ。使いやすいけれど同じ物を持っている人をよく見るんだとか…
<布製エコバッグ派>
・高いブランドの物を持って、ちょっとした自己満足。
・ポケットなんかも付いていて使いやすい!
・丈夫なので一度買ったらずっと使える。
・値段が高い憧れブランドでも、エコバッグは割と安く購入できるから。
<ショッパー>
・そもそもサブバッグをあまり持ちたくないので、わざわざ購入はしない。どう
しても必要なときに。
・たくさん家に貯めておけるし捨てるのも惜しくない。
・横に寝かせたくない物は紙袋が良いから。
・大きさに応じて選んで使っている。

他に、イベントや街頭で配られている袋を使うと言う人もいました。しかし、ほぼ全員に共通しているのは「かわいくて丈夫」だということ。折り畳んで持てることを条件に挙げている人もいました。
雑誌の付録に関しては様々な意見が挙がりましたが、「付録はいらないけれど内容を読みたい場合もあるのに、付録が付くことで値上がりしているのが不満」という回答もありました。付録が付いている物と付いていない物が一緒に売られていたら、その人の好みによって選ぶことができるのでありがたいですね。おでん

ABOUT ME
「女子大生マーケティング部」編集部
「女子大生マーケティング部」編集部です! 経営者やマーケティング担当者の皆さんに、有用で有益な情報をお届けしてまいります。どうぞよろしくお願いします。
RELATED POST
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、栄養ドリンク。(2)

2011年1月17日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部3年の行時です。 雑誌「Steady.」2月号には、栄養ドリンクに関する読者アンケートで、次のような結果が発表されていました。 ▼お疲れタイムの …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、レシピサイト。

2020年6月19日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部4年の井村です。 新型コロナウイルスに伴う外出自粛に伴い、自炊をする機会が増えました。自宅で料理をする時に役立つのが、レシピサイト …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、テーマパーク。(2)

2010年9月16日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部4年の大見です。9月に入っても暑い日が続いていて、ついつい外に出るのが億劫になってしまいます。そんな中、聞いただけで背筋が寒くなる、お化けに関す …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、ゼリー。

2011年9月14日
女子大生マーケティング部
みなさん、こんにちは。女子大生マーケティング部3年の塚原です。 今年の夏、おやつはほとんどアイスかゼリーでした!凍らしたゼリーなんかも、最高です! 夜ご飯は我慢してゼリーをお家で …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、略語。

2008年6月1日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部の中山です。 女子大生と話をしているとき、知らない単語を耳にすることはありませんか? わたしたちは会話の中で略語を使うことが多いんです。 今回は …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、女子旅行。(1)

2012年5月3日
女子大生マーケティング部
みなさん、こんにちは。女子大生マーケティング部4年の塚原です。 今度女の子だけで山登りに挑戦してきます。 友達と「女子旅行」計画中。今、女子会など女子だけのプランがとても流行って …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、餃子のつけダレ。

2012年7月5日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部4年の中出です。最近暑くなってきて夏バテになりそうと思いつつ、食欲は以前にも増してあるのでがっつり食べています。さて、味の素冷凍食品株式会社は全 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です