こんにちは。女子大生マーケティング部2年の土肥です。自分の部屋の雰囲気を決めるのに、家具はとっても重要なアイテム。『日経MJ』は、家具業界の売上高に関する調査結果を発表しています。
▼家具業界 売上高ランキング
1位:ニトリ
2位:大塚家具
3位:山新
4位:東京インテリア家具
5位:アクタス
![](http://joshi-ma.net/blog/image/2011/20110602_01.jpg)
部屋のインテリアにもこだわる。
「お値段以上、ニトリ。」のCMでおなじみの、北海道に本社を置くニトリが業界首位、続いて東京都に本社のある大塚家具、茨城県に本社のある山新が続いています。
さて、女子大生は家具や部屋のコーディネイトにどのようなこだわりを持っているのでしょうか? 私の周囲の女子大生に、部屋の家具のこだわりについて尋ねてみました。
・アロマキャンドルや、アロマミストを部屋に置いている。
・観葉植物を置いて、家具は木目調で揃えている。
・白をベースに小物は赤とピンクで揃えている。
・パソコンも含めて色を統一している。
・実家なので家具ではなく小物で楽しんでいる。
独り暮らしの人はカーテンや家具などを自由に決めて入居できますが、 実家暮らしの女子大生には全面的に部屋を好きなように変えるわけにはいかないという人が多いです。しかし、照明やキャンドルなどの小物で部屋の雰囲気をアレンジして楽しんでいる様子。
カフェやお店のディスプレイなどでかわいいインテリアを見つけて惹かれる、という女子大生も多かったので、 人気のお店のあのインテリアはどこで購入できるのか、といった特集記事があると、 女の子たちはよりステキなお部屋ライフが過ごせるかもしれません。