女子大生マーケティング部の益子です。
女子大生は平日に大学があるので、バッグの中身には教科書とノートも加わり、とても大荷物な人が多いんです。
女子大生の荷物の持ち方を見ていると、大まかに3つに分類できる気がします。
1.大きめなバッグに全部まとめて入れる
→ 一見身軽だが、片腕が疲れる…
2.ハンドバッグと、お気に入りのショップの紙袋を持つ。
→ 荷物の量は増えるけれど、重さを分散できる
3.ハンドバッグとカレッジバッグを持つ
→カレッジバッグで大学生らしさをアピール。
好きな色のカレッジバッグを探すために他大のものを
購入する人も。四角い形をしているので怪我することもあり、
角が丸みを帯びたカレッジバッグがあれば…との声も。
市販のカレッジバックも殆どが無地であるため、
お洒落な模様があれば・・・
ハンドバッグとカレッジバッグを併せて持ちます。
女子大生はこのような荷物の持ち方を自分で工夫しているんですが、そんな煩わしさを解消できるようなカバンを作る会社があったら、女子大生はみんなそのカバンを持つかもしれないですね!