女子大生マーケティング部へようこそ!
手帳レポートと、女子大生。

女子大生と、手帳レポート。(297)文化構想学科3年 Oさん

こんにちは、女子大生マーケティング部3年の林です!女子大生がどのように手帳を利用しているのかを調査する「女子大生の、手帳レポート」。

今回は最近お散歩にはまっているという文化構想学科3年のOさんにお話をお聞きしました。

Oさんの使っている手帳はLOFTで購入したMATOKAというブランドの手帳。実はOさん、デザインやカラーが豊富という理由から他にお気に入りの手帳ブランドがあったのだそう。毎年決まってそちらのものを購入していたそうですが、今年は気に入ったカラーがなく新しいメーカーのものに挑戦。今回Oさんが選んだ手帳のカラーはブラック。大人っぽい色に挑戦したい、色んなアイテムに馴染むという理由からブラックカラーを選んだのだそう。

手帳で管理しているのは普段の予定全般。最近は就活に関わるスケジュール管理にも活用している。予定を書く際に使うのは黒いペンかシャーペンのみ。予定の種類ごとに色分けしたり、シールを使った手帳の使い方ができれば持ち歩くのが楽しくなるかもという意見も。

手帳を持ち歩くシーンとしては主に人と会う時。その他には学校やバイトに行く時など。ちょっとした買い物や家族と出かける際に持ち歩くことは少ないのだそう。ペンケースを持ち歩かない場合は、手帳用にペンを一本だけカバンに入れているという。手帳にはぺンホルダーがついているそうだが、耐久性が弱く結局カバン底に落ちてしまい探すのが大変なのだとか。

手帳に魅力を感じつつも使わないページが多いという点について不便さを感じるOさん。今までいくつかの手帳を使ってきたが、全てのページを使ったことは一度もないといいます。未使用のページがあるのに捨てるのはもったいないと感じる他、フル活用したいという願望も。

手帳選びの際は、使い勝手の面から必ず1日のマスが多きめのものを選ぶOさんしかし、そうすると必然的にサイズが大きくなり無駄なページも増えることが悩みだと語る。

特に、日記の役割も果たす「デイリー」のページを改善してほしいという。たまに使うだけで毎日書くことがない「デイリー」のページは、量にばらつきが出てしまいページが飛び飛びになってしまうのだとか。

前のものに関連したことを一週間後に書く場合もあるので一緒にまとまっていてほしいという意見も。使わないページがありもったいない、記入する日としない日があるという理由からページを自由に抜き入れできる手帳Oさんは希望。軽量化につながるのではないかという意見も挙がった。

基本的にスケジュール管理は手帳で行っているOさん、以前スマホで管理していたという経験も。当時利用していたのがスマホアプリのYahoo!カレンダー」。約一か月間使い続けたが、物足りなさを感じ手帳に変更。文字数が多いと入力した予定が省略されてしまい、タップしなければ全文が見れないという点に不便さを感じたのだとか。

現在ダンスサークルに所属しているOさん。サークルの活動スケジュールは共有カレンダーアプリのTIMETREEを活用。「TIMETREE」を使うことで練習がいつどこで行われるかという活動予定をメンバー全員が共有してみることができる。こちらは掲示板のような役割を果たしているという。

ようやくサークルの活動が再開されたと嬉しそうに話していたOさん。現在はオンライン形式で開催される文化祭に向けダンスの練習に励んでいるといいます。

ABOUT ME
「女子大生マーケティング部」編集部
「女子大生マーケティング部」編集部です! 経営者やマーケティング担当者の皆さんに、有用で有益な情報をお届けしてまいります。どうぞよろしくお願いします。
RELATED POST
手帳レポートと、女子大生。

女子大生の、手帳レポート。(58)

2008年10月7日
女子大生マーケティング部
★農学部3年 Oさんの手帳 こんにちは、女子大生マーケティング部の松浦です☆ 毎日の生活に欠かせない女子大生の手帳を大公開する「手帳レポート」。今回は都内大学で園芸学を勉強している …
手帳レポートと、女子大生。

女子大生の、手帳レポート。(209)

2010年1月29日
女子大生マーケティング部
★社会学部3年 Sさんの手帳 こんにちは。女子大生マーケティング部3年の飯塚です。手帳から女子大生の私生活にに密着!恒例「手帳レポート」。今回は、海外のドラマや番組に詳しい3年生の …
手帳レポートと、女子大生。

女子大生の、手帳レポート。(79)

2008年11月7日
女子大生マーケティング部
★文学部4年生 Kさんの手帳 こんにちは!女子大生マーケティング部の大河原です。 女子大生の秘密がいっぱい!?恒例の「手帳レポート」。今回は都内の女子大に通う4年生、Kさんにお話を …
手帳レポートと、女子大生。

女子大生の、手帳レポート。(168)

2009年5月31日
女子大生マーケティング部
★社会学部3年 Mさんの手帳 こんにちは。女子大生マーケティング部3年の飯塚です。 手帳から女子大生の素顔を垣間見る、恒例「手帳レポート」。今回は、都内で社会学を学ぶ3年生のMさん …
手帳レポートと、女子大生。

女子大生の、手帳レポート。(93)

2008年11月28日
女子大生マーケティング部
★法学部4年 Hさんの手帳 こんにちは。女子大生マーケティング部の中並です。女子大生の私生活を垣間見ることができる恒例の「手帳レポート」。今回は都内の大学に通う法学部4年生のHさん …
手帳レポートと、女子大生。

女子大生の、手帳レポート。(29)

2008年7月14日
女子大生マーケティング部
★国際関係学科3年生 Uさんの手帳 こんにちは、女子大生マーケティング部の中山です。 女子大生の手帳の実状に迫る「手帳レポート」。今回は都内大学の3年生、Uさんに話をうかがいました …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です