女子大生マーケティング部へようこそ!
趣味・エンタメと女子大生。

女子大生と、ハロウィン。

こんにちは。女子大生マーケティング部2年の河野です。

「ハロウィン」というと、街中で賑わっているイメージをする人も多いと思います。

Lineリサーチが2019年11月に5239人を対象に行った「ハロウィン調査」の結果を発表しています。

▼ライフスタイルで異なるハロウィンの楽しみ方(女性22歳以下 869人)
1位 ハロウィン使用の食べ物を買った 24%
2位 ハロウィンのフィルターを使って写真を撮った 15%
3位 ハロウィンに関する写真や発言をSNSでアップした 14%
4位 かぼちゃやステッカー、ガーランド、オブジェなどで飾りつけした 11%
5位 仮装用や、ハロウィンに関する服・グッズを買った 10%

街中でハロウィンを楽しむ人よりもむしろ、自宅でハロウィンを過ごした人の方が多いよう。


女子大生は、ハロウィンをどのように過ごしたいと思っているのか、周りの女子大生に聞いてみました。

●女子大生の声

▼ハロウィンをどのように過ごしたいですか?

・家でハロウィンパーティーをしたい。でも飾りつけが面倒だし、センスがないため、家の中を飾りつけしてくれるサービスがあったら嬉しい。

・商店街のイベントで、簡単な仮装をして地域の子供たちにお菓子を配りたい。

・友達とプチ仮装(マントだけ、血のりだけ、など)をしたい。耳や帽子はかさばるため、持ち運びしやすい仮装があると嬉しい。

・ホームパーティーや、エアビーを利用して少人数で盛り上がりたい。食べ物、仮装、飾りつけなどがセットになったハロウィンお楽しみセットがあれば用意するのが楽でいいと思う。

・家で友達と写真をたくさん撮りたい。実際に仮装しなくても仮装しているような写真が撮れるよう、いろんな種類の加工があったら楽しめそう。

「家で親しい人とハロウィンを過ごしたい」という人の方が圧倒的に多いようです。
飾りつけをしてくれるサービスハロウィン一式セットなどがあれば、女子大生が家でハロウィンパーティーをするのに大いに役立つのではないでしょうか。

ABOUT ME
「女子大生マーケティング部」編集部
「女子大生マーケティング部」編集部です! 経営者やマーケティング担当者の皆さんに、有用で有益な情報をお届けしてまいります。どうぞよろしくお願いします。
RELATED POST
趣味・エンタメと女子大生。

女子大生と、駅ナカ施設。

2019年12月4日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部の坂本です。 毎日多くの人が、通勤や通学で利用する電車。駅の中にも様々な施設が入っており、ついつい利用してしまう人も多いのではないでしょう …
no image 趣味・エンタメと女子大生。

女子大生と、ハロウィン⑵

2019年10月31日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部2年の加古です。 今日10月31日はハロウィンですね。毎年騒がれている渋谷は今年はどうなるのでしょうか?「#地味ハロウィン」というハッシュ …
趣味・エンタメと女子大生。

女子大生と、女子会の飲食店選び。

2020年2月9日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部3年の久留原です。 1月といえば学校が始まり、しばらく会っていなかった友達と食事に行く機会も多いかと思います。 さて、以下はテーブル …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です