女子大生マーケティング部へようこそ!
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、洗濯。

こんにちは。女子大生マーケティング部4年の井上です。

学生や社会人は日中は外にいるため、頻繁に洗濯ができなかったり、洗濯についての悩みを思っている人が多いです。

ワコールが2019年11月にMyWacoalにて女性5,159人に対して行なった「ブラパン!みんなの下着白書」の調査結果を発表しましています。

▼洗濯って、週に何回してる?
・毎日 57%
・週4〜5回 14%
・週2〜3回 24%
・週1回 4%
・その他 1% (溜まってから、自分ではしない、など)

回答者の半分以上が「毎日洗濯をしている」ということが分かります。週4〜5回という回答も併せて、7割以上の人が「ほぼ毎日洗濯をしている」と言っていいかと思います。

しかし、女子大生は普段は学校やバイト先にいる時間が長いため、洗濯に充てられる時間が少ないです。

女子大生は洗濯をする際に、どんな悩みを抱えているのでしょう。女子大生たちに聞いてみました。

●女子大生たちの声

▼洗濯をする時に、どんな悩みがありますか?

・部屋干しするとき、洗濯物をかける場所がないから、賃貸物件でも部屋干し用のワイヤー(使わないときはしまえる)が標準装備になっていたら嬉しい。

・シワを一瞬で伸ばせればいいのにと思う。

・外干しは天気に左右されるし、部屋干しはスペースがなくて困る。そもそも干す行為が面倒くさい。

・きれいにたためない。

・たたむという行為が面倒くさい、たたんで収納して、着たい服を探す時に結局たたんだものを崩してしまう。パーカーとかたたみにくくて困る。

女子学生は日中外にいることが多いため、部屋干しする人が多いです。そのため、ワイヤーなどが部屋についているととても便利だと言えます。

また、たたんで押し入れにしまっても他を取り出す際に崩れてしまうので、Tシャツ、トレーナー、パーカーなど種類によっての崩れにくいたたみ方や、コンパクトにしまえるたたみ方などを各アパレルメーカーが紹介してくれることで、忙しい女子大生はより多くの時間を確保できるのではないでしょうか。

ABOUT ME
「女子大生マーケティング部」編集部
「女子大生マーケティング部」編集部です! 経営者やマーケティング担当者の皆さんに、有用で有益な情報をお届けしてまいります。どうぞよろしくお願いします。
RELATED POST
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、週末。

2010年2月10日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部3年の清水です。「花金」という言葉は最近の女子大生の中でも通じなくなっている場面に出会すと、私は少し古いのかなと感じることがあります。今回はこん …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、ホテル。

2012年3月15日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部の中出です。海外旅行は好きなのですが、国内はあまり行ったことがありません。日本らしい旅の良さをかんじてみたいです。さて、トリップアドバイザー株式 …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、旅行プラン。

2011年10月21日
女子大生マーケティング部
こんにちは!女子大生マーケティング部2年の大野です。旅行サイトのDMで紹介されている格安ツアーに目が行ってしまう今日この頃。寒くなる前に旅行に行きたいものです。女性誌『Steady …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、リア充。(3)

2011年7月22日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部3年の中出です。先日部屋の大掃除をしたら昔付き合っていた彼からのプレゼントがでてきて驚きました。リクルート社が発行している男性向けフリーペーパー …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、年上男性へのプレゼント。

2012年2月17日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部3年の阿萬です。今年のバレンタインは就職活動中ということもあり、説明会が重なってスーツで過ごすことになりました。 さて、靴下専門店「靴下屋」を展 …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、コンビニで購入するもの。

2009年3月18日
女子大生マーケティング部
こんにちは、用事がなくてもコンビニ寄ってしまいます、女子大生マーケティング部3年佐野です。 最近はコンビニでも、節分やバレンタインなどちょっとしたイベント期間に様々な特集が組まれ、 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です