女子大生マーケティング部へようこそ!
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、洗濯。

こんにちは。女子大生マーケティング部4年の井上です。

学生や社会人は日中は外にいるため、頻繁に洗濯ができなかったり、洗濯についての悩みを思っている人が多いです。

ワコールが2019年11月にMyWacoalにて女性5,159人に対して行なった「ブラパン!みんなの下着白書」の調査結果を発表しましています。

▼洗濯って、週に何回してる?
・毎日 57%
・週4〜5回 14%
・週2〜3回 24%
・週1回 4%
・その他 1% (溜まってから、自分ではしない、など)

回答者の半分以上が「毎日洗濯をしている」ということが分かります。週4〜5回という回答も併せて、7割以上の人が「ほぼ毎日洗濯をしている」と言っていいかと思います。

しかし、女子大生は普段は学校やバイト先にいる時間が長いため、洗濯に充てられる時間が少ないです。

女子大生は洗濯をする際に、どんな悩みを抱えているのでしょう。女子大生たちに聞いてみました。

●女子大生たちの声

▼洗濯をする時に、どんな悩みがありますか?

・部屋干しするとき、洗濯物をかける場所がないから、賃貸物件でも部屋干し用のワイヤー(使わないときはしまえる)が標準装備になっていたら嬉しい。

・シワを一瞬で伸ばせればいいのにと思う。

・外干しは天気に左右されるし、部屋干しはスペースがなくて困る。そもそも干す行為が面倒くさい。

・きれいにたためない。

・たたむという行為が面倒くさい、たたんで収納して、着たい服を探す時に結局たたんだものを崩してしまう。パーカーとかたたみにくくて困る。

女子学生は日中外にいることが多いため、部屋干しする人が多いです。そのため、ワイヤーなどが部屋についているととても便利だと言えます。

また、たたんで押し入れにしまっても他を取り出す際に崩れてしまうので、Tシャツ、トレーナー、パーカーなど種類によっての崩れにくいたたみ方や、コンパクトにしまえるたたみ方などを各アパレルメーカーが紹介してくれることで、忙しい女子大生はより多くの時間を確保できるのではないでしょうか。

ABOUT ME
「女子大生マーケティング部」編集部
「女子大生マーケティング部」編集部です! 経営者やマーケティング担当者の皆さんに、有用で有益な情報をお届けしてまいります。どうぞよろしくお願いします。
RELATED POST
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、学食(1)。

2012年5月13日
女子大生マーケティング部
こんにちは!女子大生マーケティング部3年の大野です。女子大生のおなかとお財布を満たしてくれるもの・・・それはずばり「学食」です!お金や時間がないとき、インスタントではなくおいしいも …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、サブバッグ。

2009年11月28日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部3年の飯塚です。 以前「女子大生と、ショッパー」で、アパレルショップ等で貰えるショップ袋の使い道などを紹介しました(最近は「ショッパー」と言う言 …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、夜更かし(2)

2010年1月6日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部3年の笹原です。この頃、ESと実験の分析に追われ夜更かしする日が多くなりました。朝は「あと、もうちょっと…」と2度寝してしまうことが多いので、ど …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、パウダールーム。

2009年3月24日
女子大生マーケティング部
女子大生マーケティング部3年の中山です。 過去の記事でも何度か取り上げているパウダールーム。女子大生の中でも気になる存在なようで、時々話題に上ってくることがあるんです。 そこでパウ …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、夏休み。

2008年8月5日
女子大生マーケティング部
試験から解放された!女子大生マーケティング部の益子です(゜3`)。 夏真っ盛りの8月に突入!社会人とは異なり、長期の夏休みを過ごす大学生としては、今を満喫したい反面、若手社会人の夏 …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、体トラブル。

2010年7月23日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部2年の伊藤です。普段ほとんど運動しないからか、しゃがんだり屈むと、ひざの関節が毎回ポキポキ鳴ります。「これは運動しましょう!」ということなのでし …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です