こんにちは女子大生マーケティング部4年の玉榮です。
正月は家族とドライブして、初日の出を見にいくことを楽しみにしています。
さて、以下デジタルレクリム株式会社が年始年末の過ごし方について全国の20代女性100人にアンケートを取った結果です。
▼年末は誰と過ごすつもりですか?
実家・家族 68%
ひとりで 13%
友人と 10%
恋人と 7%
その他 2%
7割は家族と過ごすことが分かりましたが、残り約2割の人は友人。恋人と過ごすみたいですね。ひとりで年始年末過ごす人も1割はいますね。
大学が冬休みに入るこの時期、実家に帰省している女子大生も多いと思います。女子大生はどうすごしているのでしょうか?周りの女子大生に聞いてみました。
●女子大生の声
▼年越しは誰と何をして過ごしていますか?楽しみにしていることはありますか?
・家族と紅白を見て、江の島で初日の出、その後に近所の神社で甘酒を飲むのが毎年の楽しみ。
・家族とテレビを見て、新しい年を迎える瞬間が楽しみ、
・家族とこたつに入り、紅白を見るのが楽しみ。
・家族みんなで家でカウントダウンをして、早朝に全員で初日の出を見ながらおせちが文化。
・年末年始ならではのお料理が楽しみ。
・初詣が賑やかで好きです。
・いつもは親戚一同ですが、今年は友達4人と過ごします。
・友達と過ごします。
やはり、家族とテレビを見るという文化は根強い気がしますね。一方で、上京して、実家に帰る時間の余裕が持てないという女子大生は、同じような仲間と一緒に年越しをする人もいました。年越しは甘酒やおせちなどの料理を楽しみにしている人が多いことが分かりました。家族用のおせちだけではなく、友達と食べる用・お一人様用のおせちなど今後増えていきそうですね。