こんにちは。女子マーケティング部3年の松本です。
女子大生は学校にバイトに就活にと、日々外出が多く、自分に合ったメイクを会得するのも一苦労。
資生堂が2019年5月に全国の16歳〜29歳の女性500名に対して行なった、メイクに関するアンケート調査を発表しています。
▼自分に合ったメイクがわからなくて不安になることはありますか?
・ある 71.6%
・ない 28.4%
▼メイクの診断コンテンツを使ったことがありますか?
・使ったことがある 22.0%
・使ったことはない 78.0%
WEB上で手軽に自分に合ったメイクを知ることができるメイク分析コンテンツは、現在たくさん登場して流行していますが、自分に合うメイクが分からなくて不安な人は7割以上もいながら、大半の人がメイク診断コンテンツは利用したことがないとようです。

女子大生には、どのようなメイクの悩みがあるのでしょうか。周囲の女子大生に聞いてみました。
●女子大生たちの声
▼あなたのメイクに関する悩みは何ですか。
・アイラインがすぐ落ちる。
・ファンデーションが合わない。
・暑さでベースメイクが崩れるし、その後の直し方も分からない。
・コスメの良し悪しがよくわからない。
・コスメカウンター行って自分に合うメイクなどを聞きたいけど敷居が高くていけない。
・今のメイクが自分にあっているのかわからない。
・シミが綺麗に隠れない。
・自分に似合う色がわからない。
・てかるし乾燥するしどうしていいか分からない。
メイク崩れや直し方、自分に合ったメイク法などが分からないという女子大生が多いようです。
コスメカウンターでは敷居が高く行きづらいと感じることもあるようなので、もっと気軽にメイクの悩みを相談できたり、正しいメイク法や自分に合ったメイクを知る機会が増えると良いですね。
