こんにちは、女子大生マーケティング部の中出です。先日、温泉でできている化粧水をいただいて毎日使用しています。肌を触った感触がスベスベして嬉しいです。さて、2012年3月28日の日経MJでは20~60代の男女1000人を対象におこなった「アンチエイジング」に関する調査結果を発表しています。

化粧品の衝動買いはせず、お店ではみているだけが多いです。
▼抗加齢対策を意識して購入しているもの(複数回答)
1位:スキンケア化粧品
2位:美容液・クリーム
3位:サプリメント
4位:ヘアケア用品
5位:ベースメークの化粧品
6位:美白やシミ取りの化粧品
7位:ボディーケア用品
8位:体臭ケア用品
1位は化粧水や乳液などのスキンケア化粧品で32.1%の人が購入しているとのこと。わたしの周囲ではアンチエイジングに関して興味が出てきた!という女子大生が増えてきています。そこで女子大生がどんなことをしてアンチエイジングしているのか聞いてみました。
・5000円のシミ消しクリームを買った。顔があれたことを機にスッピンに近いメイクになった。そこで気になったのがシミ。少し奮発してもいいものが欲しかった。
・保湿に徹する。くすみや乾燥が気になって馬油を使うように。値段も手頃で手を出しやすい。
・毎日リンパマッサージしている。顔周り、首の付け根のリンパが滞っていて押すと痛い。だから毎朝毎晩マッサージをして痛いのをなくすようにしている。
・シャンプーをかえた。彼氏ができたことを機にノンシリコンシャンプーにかえ、髪も良質に保とうと思っている。
日頃から肌の調子は気にしていて何かしらの刺激を与えるようにしているんだそう。テレビや雑誌の情報を真っ先に試すことが多いとのこと。
わたしもアンチエイジングに興味はありますが、普段使用するメイク用品の購入だけでスキンケア商品の購入に踏み切れないことが多いです。雑誌に掲載されているものはブランド品など高価なものが多く余計目にとまりません。しかし今のうちからしっかり考えて使用していきたいので、バラエティショップなど化粧品を買う目的で入れるお店にアンチエイジング専用コーナーや専門の方がいらっしゃったら、他のスキンケア商品との比較もしやすいですし、なにより普段よりランクアップした化粧品に出会えるので「いいものを買って満足♪」と思えて嬉しいです。