女子大生マーケティング部へようこそ!
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、IC系カード。

こんにちは、女子大生マーケティング部の中出です。4月に入って後悔したこと。それはポイントカードのポイントが3月末で消滅していたことです。地味にショックでした。さて2012年4月9日発行のフリーペーパー「R25」ではフェリカネットワークス社調べの「おサイフケータイ」に関する調査結果が掲載されています。

 
もらってうれしいチャージカード♪ 
▼スマホ所有者におけるおサイフケータイ利用率
 男性10代 42.6% 
 男性20代 38.2%
 男性30代 52.8%
 男性40代 56.3%
 男性50代 47.0% 
女性も含めた全年齢での利用率は38.5%で、20~30代男性に絞ると40~50%代にのぼるとのこと。おサイフケータイではピッと器械にかざすだけで改札やコンビニ、飲食店のお会計を短時間で済ませられる利点があるため便利です。スマホユーザーとしてはスマホの機種によっておサイフ機能がついていないのが難点。
わたしも「ピッ」が楽で好きなのですが、ケータイに機能がついていないため、おサイフケータイ機能とは無縁です。その代わりにIC系カードを頻繁に使用しています。今日はわたしのお気に入りのIC系カードをご紹介したいと思います。
 ・nanakoカード…セブンイレブン等ポイント加盟店で使えるチャージタイプのカード。モバイルタイプとカードタイプの使用ができます。わたしはカードタイプを愛用しています。良い点はカードのチャージが楽なところ。店頭レジで「1000円チャージで」と言えばすぐやってくれるので、手間がかかりません。そしておサイフから取り出すときにどこにカードがあるかわかる点も魅力的です。
・スターバックスのプリペイドカード…3万円までチャージできるプリペイド式のカード。わたしの場合、誕生日プレゼントで1000円チャージしたものをいただきました。スターバックスには行きますがカードを持つきっかけがありませんでした。プレゼントとしていただけたのももちろんですが、このカードには土地や季節でデザインがあるのでそれをわたしのために選んでくれた、というところに感動を覚えました。
・韓国版パスモ「T-money」…韓国旅行が好きなのですが、その韓国の改札で「ピッ」とするICカードです。これもチャージ式で駅にチャージする機械が設置されていてデポジットで500W(約40円程)がかかります。わたしが持っているのはハングルの文字が描かれたデザインですが、その時期のキャンペーンによっては韓流スターのデザインも登場するそう。旅行会社の特典でチャージされたものをいただきましたが、記念に持って帰り持ち歩いています。
わたしの場合、ただ「ピッ」をするためにIC系カードを持ち歩くだけでなく思い出を持ち歩く要素もあります。
素早く支払いができて楽なIC系カードやモバイル版機能。おサイフケータイも持ち歩きに適していて利便性に富んでいます。しかし、ギフトとしての「IC系カード」など、もっとデザインを選んであげる楽しさを感じられたり、自分の好きなお店をススメることに使っていくなどより広めたくなる使い方ができるものがあれば年齢関わらず使用できるので嬉しいです。
ABOUT ME
「女子大生マーケティング部」編集部
「女子大生マーケティング部」編集部です! 経営者やマーケティング担当者の皆さんに、有用で有益な情報をお届けしてまいります。どうぞよろしくお願いします。
RELATED POST
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、クレンジング。(2)

2009年10月2日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部3年の飯塚です。 先日、メイクを落とさずに寝てしまい肌が荒れてしまいました。こんなとき、シートタイプのメイク落としを用意しておくとさっと使えて便 …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、照れアイテム。

2010年1月20日
女子大生マーケティング部
はじめまして、こんにちは。女子大生マーケティング部1年の土肥です。 元旦から各地でセールが始まっています。私も今年は初日から参戦してきました!この機会に普段買わない洋服や小物にも挑 …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、バッグ。(3)

2011年3月25日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部3年の行時です。日経WOMAN4月号に、次のようなデータが掲載されていました。 ▼よく使う仕事バッグの色は? ・1位:黒(37.8%) ・2位 …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、バッグ。

2009年4月5日
女子大生マーケティング部
こんにちは、先日韓国に行ってきました。女子大生マーケティング部4年の佐野です。 予想はしていたものの、ソウルの免税店へ行ってビックリ!客層はほぼ全員日本人。海外ブランドの店内は人だ …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、自分ケア。

2010年5月20日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部3年の清野です。最近は暖かくなったり寒かったりとなかなか落ち着けない気候が続いていますが、季節の変わり目は体調を崩しやすいので、普段より健康や美 …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、ストール。

2008年11月17日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部の中並です(人´ω`*) 最近急に寒さが増してきました!この時期はコートを着るにはまだ早いし、どんな格好をしたらいいか悩んでしまいがちですよね。 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です