女子大生マーケティング部へようこそ!
就職活動・学業と、女子大生。

女子大生と、ホテル業界。

こんにちは。女子大生マーケティング部3年の町田です。シティホテルを日常的に利用しているという女子大生は少ないと思いますが、サービス精神を学ぶなら、ホテルには注目しておきたいところ。『日経MJ』の2010年11月17日号では、ホテル業界の売上高のランキングが発表されています。

▼ホテル業界 売上高ランキング 
 1位:プリンスホテル 
 2位:JALホテルズ 
 3位:東急ホテルズ 
 4位:東横イン 
 5位:帝国ホテル 
 6位:ロイヤルホテル(リーガロイヤルホテル) 
 7位:ニューオータニ 
 8位:阪急阪神ホテルズ 
 9位:ホテルオークラ 
 10位:共立メンテナンス(ドーミーイン)
カフェラウンジもホテルの大切なスペースですね。
ホテル業界全体の売上高は前年比の9.5%減で、調査協力企業の50%以上のホテルが客室単価が下落したと答えているとのことです。円高傾向や企業業績の悪化の影響で訪日ビジネスマンが減少し、個人のレジャー消費意欲の減退や節約志向も加わった結果なのでしょう。
2003年以来、フォーシーズンズホテル、グランハイアット、コンラッド、マンダリンオリエンタルホテル、ザ・リッツカールトン、ザ・ペニンシュラ、シャングリ・ラ
ホテル、セントレジスホテルなどの外資系ホテルが相次いで参入し、また老舗ホテルも相次いで大規模リニューアルをすることで、業界はますます競争が激化しています。ちなみにホテルの収益は、宿泊部門、料飲部門、宴会部門、物販などその他の部門「3:3:3:1」が平均的なんだそうです。
私はホテルの高級感のある雰囲気がとても好きで、もっと利用する機会を増やしたいです。ですが、料金面を考えると日常的に宿泊することが難しいので、例えばヨガやフラワーアレンジメントの教室をホテルの一室で行うなど、宿泊以外でも女子大生が利用しやすいサービスが増えてくれると嬉しいです。
ABOUT ME
「女子大生マーケティング部」編集部
「女子大生マーケティング部」編集部です! 経営者やマーケティング担当者の皆さんに、有用で有益な情報をお届けしてまいります。どうぞよろしくお願いします。
RELATED POST
就職活動・学業と、女子大生。

女子大生と、百貨店業界。

2008年9月2日
女子大生マーケティング部
女子大生マーケティング部の中山です。 いよいよ9月!そろそろファッションも秋モノにチェンジしようかな~と悩む季節です。ショップや百貨店などでは、ラストサマーセールや秋のセールが行わ …
就職活動・学業と、女子大生。

女子大生と、就職活動中の恋愛。

2010年5月17日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部4年の笹原です。この頃、就職活動を終え始めている人が多いせいか周りにカップルが増えたような気がします。ノンノでこんなデータを見つけたのでご紹介し …
就職活動・学業と、女子大生。

女子大生と、飲食業界。(2)

2008年7月18日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部の中山です。 飲食店のメニューの値上げが気になるこの頃ですが、それでもやっぱり無くてはならない存在の外食業界。 原材料の値上げや消費者の節約志向 …
就職活動・学業と、女子大生。

女子大生と、育休。

2019年7月10日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子マーケティング部3年の村田です。 暑い夏が来ると、子どもの夏休みの頃を思い出しませんか? 幼少期にお父さんやお母さんと仕事場に行って時間を過ごしたり、保育園に …
就職活動・学業と、女子大生。

女子大生と、百貨店業界。

2011年7月25日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部3年の鈴木です。最近夏のセール時期で、いつもは手が出せないブランド品の財布を、新宿伊勢丹で祖母におねだりして買ってもらいました。さて、『日経MJ …
就職活動・学業と、女子大生。

女子大生と、オンライン授業時のメイク。

2020年7月26日
女子大生マーケティング部
はじめまして。女子大生マーケティング部1年の山下です! コロナウイルスの影響で、女子大生の大半はオンラインでの授業を余儀なくされており、毎日のメイクにも変化のある人が …
就職活動・学業と、女子大生。

女子大生と、旅行業界。

2011年10月26日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部3年の鈴木です。最近涼しくなりすっかり秋めていて、紅葉狩りなど小旅行に行きたいです。さて、観光庁では、2010年度の主要旅行会社の国内旅行取扱額 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です