女子大生マーケティング部へようこそ!
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、女子旅行。(2)

みなさん、こんにちは。女子大生マーケティング部3年の塚原です。女子同士の旅行は、気を遣わなくていいという意見が女子大生にも多いです(「女子大生と、女子旅行。」参照)。ANA(全日空)は今年2月に20~30歳の女性500人に対して行なった
女子だけの旅行「女子旅」についてのアンケート結果を発表しています。

▼春の『女子旅』で行きたい場所
 ・1位:京都 (22%)
 ・2位:沖縄 (21%)
 ・3位:北海道(18%)
1位は古都の優雅さを持つ京都、2位には南国の温かみを感じる沖縄が僅差でランクインしています。女子大生は、女子同士でどんな場所に行きたいと思っているのでしょうか。国内の場所に絞って、私の周囲(都内)の女子大生に聞いてみました。
女子同士で食べ歩くというのも乙なもの。
・京都 ~寺巡りやパワースポットを回りたい 
・沖縄 ~美ら海水族館で癒されたい 
・三重 ~伊勢神宮の周りがパワースポットな気がするから行きたい
・大阪 ~USJにも行きたいし、ご飯が美味しそう! 生なんでやねんを聞きたい!
・三鷹 ~都内だけど、日帰りでのんびりできるし、雰囲気が好きだから。
女子大生にもやはり一般女性と同じく京都や大阪を挙げる人が多かったですが、東京都内の大学生にとっては、京都や沖縄は交通費が高くなかなか足を運べません。私も春休みに大阪に旅行をしたのですが、新幹線代は高く感じました。
そこで、都心から少し離れた東京都三鷹市を挙げた学生がいました。
いつもと違う路線で郊外に出かけるのも、女子大生には小旅行に感じるんですね。そんなお手軽な小旅行を女子向けに提案する旅行会社や鉄道会社が増えると、日頃あまりお金をかけたくない女子大生にはとっても嬉しいです。
ABOUT ME
「女子大生マーケティング部」編集部
「女子大生マーケティング部」編集部です! 経営者やマーケティング担当者の皆さんに、有用で有益な情報をお届けしてまいります。どうぞよろしくお願いします。
RELATED POST
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、ゼリー。

2011年9月14日
女子大生マーケティング部
みなさん、こんにちは。女子大生マーケティング部3年の塚原です。 今年の夏、おやつはほとんどアイスかゼリーでした!凍らしたゼリーなんかも、最高です! 夜ご飯は我慢してゼリーをお家で …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、ケータイの扱い方。

2010年7月7日
女子大生マーケティング部
こんにちは。ケータイレポートを書いていると自分がケータイを選ぶ際にヒントがあり過ぎて困ってしまう…、女子大生マーケティング部4年の飯塚です。機能やデザインはたくさんの情報があります …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、スポーツ観戦。(2)

2010年9月1日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部4年の大見です。8月も終盤に近付き、夏の高校野球も終わりを迎えました。私は普段スポーツ観戦をしませんが、高校生の時に甲子園球場で地元の学校の試合 …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、副菜。

2009年4月28日
女子大生マーケティング部
一日中研究室にいるとついつい間食してしまう、女子大生マーケティング部4年の松浦です。 新学期が始まりそろそろ1ヶ月。この記事にもあるように食習慣が変わった人も多いのではないでしょう …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、SNSへの投稿。

2020年8月27日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部4年の新田です。 物心ついた頃からスマートフォンやタブレットに慣れている女子大生や女子高生は、アプリを使って様々な流行を作り出しています。 …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、PB食品。

2010年10月29日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部4年の大見です。最近お昼にカップスープがかかせません。私はいつも大学の生協で買いますが、その際に目に留まるのはPB(プライベートブランド)のカッ …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、栄養ドリンク。

2009年5月18日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部3年の川島です。 大学の課題がある、でも飲み会のお誘いも断りたくない・・・。そんなときには栄養ドリンク!コンビニなど身近な場所にも売っているため …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です