女子大生マーケティング部へようこそ!
就職活動・学業と、女子大生。

女子大生と、専門学校業界。

こんにちは!女子大生マーケティング部3年の中出です。春の忙しさも落ち着きだした近頃。3年生の間では「就活を始めよう。」なんて声も少しずつ耳にするようになりました。『日経MJ』では2010年11月に、専門学校業界の売上高ランキングを発表しています。

▼専門学校・カルチャー教室売上高ランキング
 1位:TAC (東京)
 2位:ニチイ学館 (東京)
 3位:ヒューマンアカデミー (東京)
 4位:イーオン・イースト・ジャパン (岡山)
 5位:NHK文化センター (東京)
 6位:カルチャー (神奈川)
 7位:GABA (東京)
1位は、公認会計士や税理士などの資格試験に強いTACでした。専門学校・カルチャー教室業界全体の売上高は前年の7.2%増。景気低迷が続く中、資格の取得意欲が高まったことなどが背景にあるようです。
大学と専門学校のダブルスクールで頑張る女子大生も多いのです。
回答した企業のうち25%の企業が、受講者の平均年齢が「上がった」と答えています。資格取得や趣味の幅を広げるといった目的で専門学校やカルチャー学校に通う社会人が増えていますし、最近では出社前の朝早い時間に活動する「朝活」もブームになってきています。
また大学生も重要なターゲットのようで、資格学校と大学の購買が提携しているケースが多く、割引がきく!などの特典も。春は物事を始めやすい時期ということもあり、大学生の就職活動に有利!とうたったキャンペーンで攻勢をかけています。
私の周囲にも資格取得のために、自分の支払で専門学校に通っている女子大生もいます。春季のキャンペーンを利用して入学金や講座の費用を安く抑える工夫をしたそうです。
最近では、DVDで受講できるコースやSkypeを利用した英会話もでてきていて、従来よりも格安で、また好きな時間に受講できるメリットがあります。大学生はお金と共に時間も貴重なので、より時間を効率的に使える講座の仕組みが生まれると、さらに多くの大学生からも需要が高まるでしょう。
ABOUT ME
「女子大生マーケティング部」編集部
「女子大生マーケティング部」編集部です! 経営者やマーケティング担当者の皆さんに、有用で有益な情報をお届けしてまいります。どうぞよろしくお願いします。
RELATED POST
就職活動・学業と、女子大生。

女子大生と、ボールペン業界。

2012年5月27日
女子大生マーケティング部
こんにちは!女子大生マーケティング部3年の大野です。大学の生協に、春の文房具フェアでカラフルなペンが並んでいたのですが、自分の好みの色を選んでオリジナルを作れる商品や、万年筆のよう …
就職活動・学業と、女子大生。

女子大生と、ホテル業界。

2011年7月31日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部3年の町田です。シティホテルを日常的に利用しているという女子大生は少ないと思いますが、サービス精神を学ぶなら、ホテルには注目しておきたいところ。 …
就職活動・学業と、女子大生。

女子大生と、チャイルドシート業界。

2012年4月27日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部3年の大野です。乳児と同情する際に書かせないのがチャイルドシート。女子大生にはまだ縁がない商品ですが、将来子供ができたときには必ず注目するので、 …
就職活動・学業と、女子大生。

女子大生と、通学バッグの機能。

2020年9月30日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部3年の松本です。 大学への通学、教室の移動、部活動やサークル活動、アルバイトやインターンなど、女子大生にとっては荷物を持ち歩く時間 …
就職活動・学業と、女子大生。

女子大生と、憧れた職業。

2019年10月27日
女子大生マーケティング部
みなさんこんにちは!女子大生マーケティング部の市川です。 私の夏休み最大の楽しみであったインド・ネパール旅行も終わり、学生最後の夏休みも終わろうとしています。そろそろ卒業論文 …
就職活動・学業と、女子大生。

女子大生と、自宅学習での集中力。

2020年7月17日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部1年の千田です。 新型コロナウイルスの影響による自粛期間中、私は学校の課題がつい放置気味になりました。どうしても他のことに目がいっ …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です