女子大生マーケティング部へようこそ!
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、スマートフォン。

こんにちは、女子大生マーケティング部2年の別所です。最近はスマートフォンを持っている人をよく見かけます。日経MJにスマートフォンに関するこんなデータが載っていました。

▼スマートフォン購入金額
・実質無料(32.0%)
・10000円以内(12.0%)
・10001~20000円(8.0%)
・20001~30000円(13.3%)
・30001~40000円(4.0%)
・40001~50000円(10.7%)
・50001円以上(20.0%)


私が使用しているXperiaです。
女子大生と、携帯電話。」では携帯電話全般についての使用法やメールに関して、「女子大生と、携帯電 話。(2)」では携帯電話の所有台数についてや、女子大生のスマートフォンに対する意識などを紹介しています。今回はそのスマートフォンに注目して、スマートフォンを持っている女子大生に購入の際どういった点に注目したかを聞いてみました。

・操作がしやすそうだった。
・docomoは持っているから同じ機能は不要なのでsoftbankのiPhoneにした。
・学校の教授がiPhoneを勧めていたから。
・skypeができるから。
・持っている人を見てタッチパネル操作が面白そうだったから。
w-inds.と同じものがほしかったから。

教授に勧められたり、友達が持っているのを見て購入を決めたという人が多かったようでした。やはりまだまだ新しいスタイルの携帯電話なので、実際に使用している人の評価や評判が気になるポイントであるのかもしれません。次に、スマートフォンを持っていない学生の中でも、欲しいと思っている学生に欲しい理由を聞いてみました。

・インターネットが充実しているから。
・就職活動に便利だとよく聞くから。
・通学時間が長いので時間潰しになりそう。
・アプリを使ってみたい。
・一人暮らしなので親とskypeをしたい。
・友達が持ち始めたから。
・学校のサイトが携帯では開けないから。

上記の意見の中でも「アプリを使ってみたい」という意見が多かったです。友達とみんなで遊べるアプリなどもあるらしく、通学時間や外出時の移動時間にスマートフォンのアプリがあったら暇つぶしになる、話のねたにもなりそうという意見もよく聞きました。また、必要ないという学生にもその理由を聞いて見ました。

・使いなれなくてストレスが溜まりそう。
・別キャリアのスマートフォンが気になっているが今使用している携帯電話のキャリアで家族割が適用されているので変えられない。
・画面が大きく露出しているのはプライバシーの観点から好ましくない。
・画面が傷つきやすそう。
・やっぱり使い慣れた形がいい。
・現在の携帯電話に満足している。
・携帯サイトが見られないのはつらい。
・着うたがない。
・iPod touchがあれば十分。

今の携帯電話に満足している、携帯サイトが見られなくなるのは辛い、という意見がよく出ました。携帯の有料サイトなどでしか配信していない情報を求めていたり、携帯クーポンをよく使用する学生がよく見受けられ、インターネットはパソコンで見るから必要ないと考えているようでした。他にもスマートフォンの形態上プライバシーは守られるのか、画面がすぐに傷ついてしまうのではないか、と不安に思う学生もいました。
私は現在スマートフォンを使用しているのですが、やはり使用し始めた当初は使い方に慣れず、用途がわからないアイコンがいくつもあったりで戸惑いました。しかし一度慣れたらとても面白く、今では画面を自分流にカスタマイズしたり、アプリをダウンロードしたりと様々な楽しみ方を発見しています。しかし、やはり携帯の有料サイトが閲覧できないのは残念ですね。好きなアーティストの限定日記の閲覧や、有料会員限定のライブチケット先行予約が利用できないので、スマートフォン利用者にも何らかの特典を付けていただきたいです。

ABOUT ME
「女子大生マーケティング部」編集部
「女子大生マーケティング部」編集部です! 経営者やマーケティング担当者の皆さんに、有用で有益な情報をお届けしてまいります。どうぞよろしくお願いします。
RELATED POST
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、古着。

2010年8月5日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部4年の八木原です。最近の暑さで、お気に入りの洋服も汗でぐっしょり、がっかりな毎日です。今回はこのようなランキングをご紹介します。(SEDAより) …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、男性のこだわり。

2010年7月11日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部3年の呉です。日に日に暑くなりオシャレにもより一層気合が入る季節になってきました。わたしも負けじと女性ファッション誌で研究しているわけですが、今 …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、ペアリング。(2)

2009年9月22日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部3年の飯塚です。毎年、夏が終わると「クリスマスまでに彼氏が欲しい!」という声をよく耳にするようになります(笑)クリスマスに彼から指輪をプレゼント …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、化粧品の収納。

2020年7月13日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部4年の井村です。 学業に就活にバイトにと時間に追われる女子大生にとって、朝の身支度にかかる時間も1分1秒のロスが命取り。それぞれが …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、涙。

2012年6月24日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部4年の中出です。わたしは忙しい日が続くと思わず泣いてしまうのですが、みなさんはどんな時に涙を流しますか?さて、株式会社リクルートが発行するフリー …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、Tシャツ。

2010年8月3日
女子大生マーケティング部
こんにちは、現在香港にいる女子大生マーケティング部4年の笹原です。香港にいる女の子たちはTシャツにホットパンツを合わせてよく着ています。GISELeにこんなランキングを見つけたので …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、メイクの悩み。

2019年10月16日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子マーケティング部3年の松本です。 女子大生は学校にバイトに就活にと、日々外出が多く、自分に合ったメイクを会得するのも一苦労。 資生堂が2019年5月に全 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です