女子大生マーケティング部へようこそ!
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、携帯電話。(2)

こんにちは、女子大生マーケティング部3年の行時です。「女子大生と、携帯電話。」に引き続き、Steady.5月号に載っていた、こんな記事をご紹介します。

▼携帯電話はいくつ持ち?
・平均1.3個


私はauとWILLCOMの2個持ちです
周りの女子大生の中にも、携帯電話を2台以上持っているという人が少なからずいました。そこで、実際に2台以上もっている人に、2台目に選んだキャリアとその理由を聞いてみました。
○WILLCOM
・WILLCOM同士が通話無料なので選んだ
・彼氏や友人と長電話をするために選んだ
・通話専用にするためなのもあるが、難しい機能が付いていないのでシンプルに使えて嬉しい
○Softbank
・どうしても欲しかったiPhoneを2台目にしている。1台目のauは家族割を使っているので、抜けられなかった
・周りにSoftbankの友達が多かったので、タダトモで通話無料なるために契約した

通話代を節約するために2台目を購入したという人が多いようでした。「高校時代はメール中心だったが、大学生になってパソコンで文字入力する機会が増えると、携帯のメールを打つのがとても面倒に感じるようになった」という人もいました。緊急の連絡をする時だけでなく、メールするには長くなりそうな内容の場合、通話を使うようになったという人もいるようです。人気の通話無料機能ですが、ほとんどの場合、相手も同じ携帯会社のものを使っていないと通話無料は適用されません。そのため、特にWILLCOMを使っている女子大生は、彼氏や友人と、2人で一緒に買いにいった人が多く見られました。また、現在抱えている携帯会社に関する不満を聞くと、次のような答えが返ってきました。
・iPhoneに買い替えたいが、現在使っている携帯が2年契約なので契約を解除できず、ジレンマに陥っている
・どんどん料金の仕組みが複雑になっていて、ついていけない。それもあって、興味のある別の携帯会社に乗り換えるのが不安
・iPhone登場で、自分が使っているauの絵文字が、相手のiPhoneにどう表示されるのかよく分からなくなった。絵文字などは統一してもらいたい!
・スマートフォンの人気が高まっているけど、個人的には、メールと電話とネットが出来るだけの、単純な携帯が欲しい

スマートフォンに関する話が多く聞かれました。多くの人が、何らかの形でスマートフォンを意識しているようです。また、最後の「メールと電話とネットが出来るだけの、単純な携帯が欲しい」というのは、実は私の周りではよく聞かれる意見です。そういえば私も、数年前携帯ショップの店頭で「FMやワンセグのない、単純な携帯が欲しいんですが」と言ったところ、そんなのありません」と言われてしまったことがありました・・・友人の女子大生も、「使わない高機能があるより、なくてもいいから端末自体の値段を下げてほしいよね」と話してくれました。
どんどん複雑化していく携帯電話ですが、本当に欲しい機能というのは、実はすごく限られているのかもしれません。もしも携帯電話が、自分が必要な機能だけを選んでカスタマイズ出来るものだったらいいのに、と思います。シンプルな携帯に、自分が必要な機能だけ搭載できるシステムがあれば、個人の好みによって、単純な携帯も、高機能な携帯も両方楽しめますよね。

ABOUT ME
「女子大生マーケティング部」編集部
「女子大生マーケティング部」編集部です! 経営者やマーケティング担当者の皆さんに、有用で有益な情報をお届けしてまいります。どうぞよろしくお願いします。
RELATED POST
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、フットネイル。(2)

2012年7月10日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部4年の紙上です!最近はフットネイルをよくしているので、可愛いマニキュアを見るとついつい買ってしまいます。さて、フリー冊子『クーポンランド』201 …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、男性のこだわり。

2010年7月11日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部3年の呉です。日に日に暑くなりオシャレにもより一層気合が入る季節になってきました。わたしも負けじと女性ファッション誌で研究しているわけですが、今 …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、ブーツ。

2010年11月24日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部4年の大見です。最近寒さが増してきて、コートとブーツが欠かせません。steady.12月号では、読者1000人にアンケートをもとにした、「溺愛ブ …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、ワンピ。(2)

2010年7月25日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部4年の笹原です。この頃、暑い日が続いていますね。私は涼しいワンピースを選びたくなりますが、冷房が利いた部屋などではお腹が冷えることや日焼けしたく …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、韓国旅行。(2)

2012年6月14日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部4年の中出です。先日韓国・ソウルへいってきました!わたしは4度目、そして一緒に行ったのは初めて韓国を訪れる、同じく4年生の女子大生2人です。今回 …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、腕時計。

2011年3月6日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部3年の行時です。3月7日の日経ビジネスに、次のようなデータが掲載されていました。 ▼日本と中国の腕時計市場の比較 ・日本:市場規模 約4000億 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です