女子大生マーケティング部へようこそ!
就職活動・学業と、女子大生。

女子大生と、就活メイク。

こんにちは。只今就活真っ最中、女子大生マーケティング部の松浦です。
我が家には、毎日のように就活サイトや企業からのダイレクトメールが送られてきて情報の嵐ですヽ(・ω・` )ノその中のひとつ、毎日コミュニケーションズから送られてきた「マイナビ就活スタイルブック」に、こんな内定者アンケートが発表されていました。

▼就活に第一印象は必要だと思いますか?
・絶対に必要だと思う:68.6%
・まあまあ必要:29.3%
・あまり必要ではない:1.8%
・第一印象は関係ない:0.3%

ほぼ全員が第一印象を重要視しており、髪型や服装などに気を遣ったようです。また、女性内定者へのアンケートでは「就活のメイクは普段のメイクと違うと思いますか?」という問いに対して59.0%が「違うと思う」と回答。就活中のメイクは、就活雑誌やセミナーではナチュラルメイクが基本だといわれています。そのため、半数以上の内定者は普段とは違うメイクを意識した模様。

ナチュラルに仕上げるには、どんな色が良いの?
では実際に就活中の女子大生は、どのような就活メイクをしているのでしょう?
・普段している下まつげのマスカラとアイラインは、就活中はしていない。
・ラメが入ったシャドーやチークは使わないようにしている。
・髪が黒いから、明るい印象にするために眉はブラウンにしている。
・普段そんなにメイクをしないので、少し気を遣って口紅をプラスしたりしている。

このように、それぞれの工夫で普段とは異なるメイクをしています。一方で、どんな色のコスメを使えば良いのかわからない、どこまでメイクして良いのかわからない、などの不安な声も多々。
スーツやバッグと同じように、化粧品も就活の必須アイテムなんです。化粧品売り場で就活用のコーナーを設けたり、専用のコフレを用意してくれれば、女子大生は大助かりです!鳥

ABOUT ME
「女子大生マーケティング部」編集部
「女子大生マーケティング部」編集部です! 経営者やマーケティング担当者の皆さんに、有用で有益な情報をお届けしてまいります。どうぞよろしくお願いします。
RELATED POST
就職活動・学業と、女子大生。

女子大生と、女子大生用語(8)

2009年3月23日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部3年の室橋です。100年に一度の大不況の中で就職活動をしていますが、逆にメリットもいくつかあるのではないかなー。と思い始めています。今回は、どん …
就職活動・学業と、女子大生。

女子大生と、オンライン授業時のメイク。

2020年7月26日
女子大生マーケティング部
はじめまして。女子大生マーケティング部1年の山下です! コロナウイルスの影響で、女子大生の大半はオンラインでの授業を余儀なくされており、毎日のメイクにも変化のある人が …
就職活動・学業と、女子大生。

女子大生と、繊維業界。

2008年8月13日
女子大生マーケティング部
女子大生マーケティング部の中山です。 老若男女関係なく、生活していく上で欠かせないもののひとつが衣食住の「衣」。特に若い女性にとって、ファッションはとても重要なもの!お姉、カジュア …
就職活動・学業と、女子大生。

女子大生と、インターンシップ。

2008年9月21日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部の室橋です。もうすぐ夏休みが終わってしまうのですが、今年はあまり遊ばなかったなーと感じます。というのも、今年はある企業のインターンシップに参加し …
就職活動・学業と、女子大生。

女子大生と、企業プレゼン。

2008年5月5日
女子大生マーケティング部
女子大生マーケティング部の久保山です。 現在4年生なので、ただいま就職活動真っ最中です。 1月に大学内で、50社ほどが参加する合同説明会がありました。いくつかの企業のプレゼンを聞い …
就職活動・学業と、女子大生。

女子大生と、家電販売業界。

2011年9月29日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部3年の小堀です。家電製品の他にもレストランやリラグゼーション、ゴルフのうちっぱなしなど、何でも揃っていて便利な家電量販店。私はよくヨドバシアキバ …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です