こんにちは、女子大生マーケティング部の中並です(人´ω`*)
最近急に寒さが増してきました!この時期はコートを着るにはまだ早いし、どんな格好をしたらいいか悩んでしまいがちですよね。そんなときに活躍するのが、首にさっと巻ける「ストール」。私はこの時期には8本あるストールから毎日服に合わせて色々アレンジしています(人´ω`*)
日経MJの調査によると、ストールの今年の売り上げが前年同期比50パーセントから60パーセント増だそうで、今年の冬はストールが大流行とのこと。その理由は、不況ムードの今、服より値段も手ごろ(安いもので2000円前後)なストールで装いに変化をつけたい若い女性が増えているそうです。
ここで、ストールを愛用している女子大生にその理由を尋ねてみると、
・少し肌寒いときにちょうどいい
・いつもの服装に変化をつけて、お洒落を楽しむことができる
・色んなストールを持っていると、一着の服で何通りものファッションスタイルを作ることができる
・首周りにストールを巻いてボリュームを出すことで小顔に見える
など様々な意見がありました♪
そして、売れているストールの種類は無地より、チェック柄やシマウマ、ヒョウなどの動物柄、民族調の柄が売れ筋だそうで、ここにもいつもの服にアクセントをつけたいという乙女心が隠されているのですね!
色とりどりのストールが並んでいます
逆に、ストールを使わないという女子大生の意見を聞いてみると、
・ストールの巻き方がわからない
・どの服にどのストールを合わせたらいいかわからない
などストールの使い方がわからないと言った意見が多かったです。
そこで雑誌などを参考にファッションの系統ごとに合うストールをご紹介★
・Can Camなどのキレイ系、お嬢様系の服装
色:パステルカラーなどの淡い色
生地:シルク生地
首にさっと巻くのもいいし、この系統はシンプルな服装になりがちなので肩にかけてショール風にするとインパクトあり。
・non-no、minaを中心としたカジュアル系の服装
色:柄物(アニマル柄やチェック柄など)
生地:シワ加工のあるもの
ジーパンにはアニマル柄でカッコよく、スカートにはチェック柄を合わせて可愛く見せるのがおススメ。特に今年は赤チェックが流行だそうで、少し長めのスカートにシンプルなカットソーに赤チェックのストールを合わせると、インパクト大かも。
・(番外編)自分が何系の服装をしているかわからない、またはいろんな系統のオシャレをしたい人
リバーシブルのストールがおススメ☆表が無地で裏がチェックのものや、表がアニマル柄で裏がドット柄のものなどがあり、一度で二つのオシャレを楽しむことができます。
ストールは寒さを凌げるし、おしゃれにもなるのに、使い方がわからない人も結構多いということなんですね。売り場にストールの巻き方を紹介したボードを置いてみたり、様々な系統の服装(『お嬢様』系や『カジュアル』系など)の店員さんが数名いるとどのようにストールを合わせたらよいか参考になってよいのではないかと思います。