女子大生マーケティング部へようこそ!
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、電車内メイク。

女子大生マーケティング部の矢中です。
 
東京メトロには「家でやろう。」と書かれたポスターが掲示されています。電車内の迷惑行為について、音盛れ、携帯電話など、月替わりで内容は変わっていくのですが、5月のポスターは女性が電車内でメイクをする行為についてでした。
ポーラ文化研究所が首都圏の女性1500人に実施した調査によると、電車内でのメイク経験者は19%。ちなみに年代別では、20代後半の女性のうち43%もの人が電車内でのメイクの経験者なのだとか。
読売新聞の記事によると、
・「電車内で20分かけて女性の顔が完全に変わるのを見た。
  もっと早起きして家でやってくればいいのに」(オーストラリア出身)
・「車内で化粧をする人はきっと忙しいんだろうな。」(中国出身)

などという、在日外国人の方々のコメントが。

家でやりましょう。家で。 
電車内でのメイクについてどう思うか、私の周囲の女子大生に尋ねてみると、
・見苦しい
・場をわきまえていない。
・周りを無視しているところが不快
・度胸と技術は認めるけど、見ていて気持ちがいいものではない。

という厳しい意見が多く出ました。
忙しい人が多いのだと思いますし、私自身、遅刻をしそうになってメイクをしないで外に出た時「メイクをしたい」と感じた体験があるので、気持ちが分からなくはありませんが、公共の場所は、皆さんが気持ちよく使える場所にしなくてはいけませんね。鳥

ABOUT ME
「女子大生マーケティング部」編集部
「女子大生マーケティング部」編集部です! 経営者やマーケティング担当者の皆さんに、有用で有益な情報をお届けしてまいります。どうぞよろしくお願いします。
RELATED POST
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、肌トラブル。

2010年10月7日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部4年の大見です。最近肌が乾燥しているので、保湿がかかせません。MORE9月号には、MORE読者1,700人対象アンケートの結果を基にした「肌の悩 …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、スイーツ。(2)

2010年11月22日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部4年の清水です。コンビニスイーツは最近、とても美味しそうなものばかりで目移りしてしまうのですが、価格帯も少し高くなっているものが増えてきたため、 …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、花。

2011年6月24日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部3年の鈴木です。最近、母の日や友達の誕生日など、お花をプレゼントする機会が多かったのですが、どれもサプライズが大成功して嬉しかったです。あるだけ …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、スマホ。

2011年7月1日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部3年の町田です。私はスマホ(スマートフォン)を使い始めてから、通学の電車の中や外出先でネットショッピングをする機会が増えました。『日経MJ』の2 …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、キャラクター商品。

2009年4月8日
女子大生マーケティング部
好きなキャラクターはPowerPuffGirls☆女子大生マーケティング部4年の松浦です。私の部屋を見渡すと、くまのプーさん、リラックマ、ミッフィー…など数々のキャラクター商品があ …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、アイライン。(2)

2009年10月14日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部3年の笹原です。最近、よくアイラインを引くのを失敗してしまうので、ボディクリームを化粧道具の近くに置くようにしてます。クリームを綿棒につけて消し …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、マスク着用時のメイク。

2020年10月30日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部2年の野上です。 新型コロナウイルスの影響により、外出時にマスクを着用することが習慣化しました。マスクは化粧崩れに直結してしまうため、工夫 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です