女子大生マーケティング部へようこそ!
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、カラオケ曲。

こんにちは、女子大生マーケティング部の木村です。
飲み会や合コン後にカラオケへ行くのは女子大生の定番の流れ。でも、世代が違う人と行くカラオケでの選曲って意外と難しいですよね。
もし女子大生とカラオケに行くようなことがあった時に、どのアーティストが人気があってどの曲が盛り上がるか分からない…、なんてことがないように、私、木村の独断と偏見で「知ってて得するカラオケ曲」をお伝えします。(完全に独断と偏見です)
まず、押さえておきたい6組とその人気曲をご紹介!歌えなくてもいいんですが、話のネタとしてどうぞ。
・青山テルマfeat.SoulJa「そばにいるね」
DOCOMOのCM曲として話題を集め、脅威の大ヒットとなった究極の遠距離恋愛ソング。恋愛中の切ない気持ちをリアルに描いた歌詞は、女の子から共感を呼び集めています。
・EXILE「Loveers Again」
1年前に発売したのにも関わらず未だカラオケランキングでは常にTOP10入り。去年レコード大賞で最優秀歌唱賞を受賞したということもあり、ますます人気が出てきています。
・Perfume「ポリリズム」
環境問題を訴える公共広告機構のCMから人気となったアキバ系の女性3人組ユニット。テクノ調のサウンドに合わせて、アンドロイドみたいなダンスを踊っているのが特徴的。
・湘南乃風「純恋歌」
不器用だけど素直な愛の気持ちを綴った男のラブソングに胸打たれます。最近は結婚式での定番ソングとなってきているそうです。
・mihimaru GT「気分上々↑↑」
女性ヴォーカル・hirokoのメロディーと、ビートの利いたラップが絡み合うダンスナンバー。軽快なディスコ調のナンバーで、思わず体を動かしたくなる1曲。アップテンポで盛り上げにぴったり!
・RADWIMPS「ふたりごと」
彼ら独特の世界観・価値観を描いた、深くて何か心に突き刺さる歌詞が絶大な人気をよんでいます。PVで顔は見せているがTVには出ないというのが人気の秘訣かもしれませんね。
最近の女子大生は、カラオケに行くとこれらのうち1つは絶対誰かが歌っていると思います。

最近はカラオケ店の内装も豪華。大手のカラオケ館にもVIPルームがいくつも。
また最近特に!話題を呼んでいるのは、
○羞恥心「羞恥心」
クイズ!ヘキサゴンⅡがきっかけでデビューした、つるの剛士、上地雄輔、野久保直樹から成る、究極のおバカイケメントリオ。今一番勢いにのっていてオリコン4月度シングルチャート1位を獲得!
○JERO/ジェロ「海雪」
史上初のアメリカ人演歌歌手として人気沸騰中。演歌なのにPVの中にヒップホップダンスを織り交ぜるなどの意外性も人気のひとつです。
これらを知っていれば女子大生とのカラオケや日常会話が弾むこと間違いなし。カラオケに行く機会があれば、是非ともこのアーティストの曲を思い出してみて下さい!鳥

ABOUT ME
「女子大生マーケティング部」編集部
「女子大生マーケティング部」編集部です! 経営者やマーケティング担当者の皆さんに、有用で有益な情報をお届けしてまいります。どうぞよろしくお願いします。
RELATED POST
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、電子マネー。(3)

2011年7月2日
女子大生マーケティング部
みなさんこんにちは。女子大生マーケティング部3年の塚原です。最近、PASMOで新聞をぴぴっと買うようになりました。さて、『日経MJ』の2011年5月25日号では、電子マネーの決済件 …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、ビール。

2012年3月5日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部3年の松本です。お酒は苦手なのですが、最近ビールを久しぶりに口にして、「あ、ちょっとおいしいかも。」と感じました。もっとお酒に強くなりたいです。 …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、PB食品。

2010年10月29日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部4年の大見です。最近お昼にカップスープがかかせません。私はいつも大学の生協で買いますが、その際に目に留まるのはPB(プライベートブランド)のカッ …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、ジャケ買い。

2008年5月7日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部の中山です。 買い物をしているとき、女性は「ジャケ買い」をすることが多いんです。 ジャケ買いのジャケとは、「ジャケット」の略で、もともとレコード …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、フィットネス。

2008年6月10日
女子大生マーケティング部
女子大生マーケティング部の矢中です。 なぜか私の周りには、早起きして朝5:00からランニングする友人や、毎週ヨガに通う友人が結構います。 ですが、フィットネスクラブに通っているとい …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、東京の街。

2011年6月12日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部3年の鈴木です。大学生になると、実家を出て一人暮らしをする女の子も多いです。私の周囲にも一人暮らしの友達が多くいますが、いろいろ憧れはあっても、 …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、節電。

2011年6月16日
女子大生マーケティング部
みなさん、こんにちは。女子大生マーケティング部の塚原です。よくコンビニなどで、「節電しながら元気に営業中」といった看板を見かけますが、 今年は東日本大震災の影響で、各業界で節電がキ …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です