こんにちは。女子大生マーケティング部4年の中出です。夏が近づくにつれて彼氏持ちの子が増えてきました。さて、女性ファッション誌『Lee』2012年9月号では平均年齢36.2歳の読者776名を対象におこなった『義理ママとの関係』に関するアンケート結果が掲載されています。
美味しいけれど、ベタな贈り物な気がして迷う。
▼義理ママにプレゼントやお祝いなどの贈り物をしていますか?
1位:たまにする 56%
2位:よくする 26%
3位:あまりしない 10%
4位:しない 8%
1位はたまにする、という回答。「母の日」には義母にもプレゼントをあげるんだとか。そこで女子大生は自分の彼氏のお母さん「彼ママ」にプレゼントをあげるのでしょうか。
・彼が実家ぐらしだから旅行のお土産を必ず買う。ただの菓子折りだとテキトーと思われそうなのでおしゃれなパッケージのものを選ぶ。
・特に買わない。そもそも会ったことがないので買う必要もないのかなと思う。
・実家にお邪魔するときに買う。プレゼントまで豪華ではないものの、彼ママが好きそうな食べものを買って行っていつものお礼をする。
実家に行った際や彼ママに会うのがわかっているときは買うんだそう。しかし仲がよいのが条件で、彼ママの方からも気遣いがあることが多く、プレゼントもお互いあげあうんだとか。
会ったことがなかったり、会っても趣味がわからないくらいの付き合いだと、嫌われたくないから逆に買わない!という声も。彼ママは女子大生にとって彼氏よりも気を遣う存在のようです。プレゼントもただあげるのではなく、プレゼント+メッセージカードのような「彼ママのために買ってきたよ」とわかるようなものがあると、女子大生もプレゼントの際うまくつかえそうです。
会ったことがなかったり、会っても趣味がわからないくらいの付き合いだと、嫌われたくないから逆に買わない!という声も。彼ママは女子大生にとって彼氏よりも気を遣う存在のようです。プレゼントもただあげるのではなく、プレゼント+メッセージカードのような「彼ママのために買ってきたよ」とわかるようなものがあると、女子大生もプレゼントの際うまくつかえそうです。
