初めて買ったメイクグッズは透明のリップグロス!女子大生マーケティング部3年の田中です。
塗るだけで華やかな印象を出してくれるリップメイク。周りの女子大生に初めてしたメイク聞いてみると、リップメイクと回答した人が7人中5人という結果になるほど取り組みやすいメイクとしてとらえている人が多いよう。120万人が選んだコスメ(講談社MOOK)では以下のようなアンケート(@コスメ会員による投票)が発表されています。
▼現在もっている口紅&グロスは何本?
1位:1~3本(31%)
2位:4~6本(26%)
3位:7~10本(22%)
4位:11本以上(19%)
5位:0本(2%)
私のリップメイクの道具たち!
4本以上もっている人が67%という結果でした。口紅やグロスは複数もち、使い分けている人が多いよう。周りの女子大生に、口紅やグロスに関する工夫を聞いてみました。
・口紅は「発色の良さ」を、グロスは「ツヤ」を重視して選ぶ。
― 個別に使うだけでなく、口紅の上にグロスを重ね塗りして、双方のよさを引きたてて使っている。
・唇にコンシーラーをぬり、その上に口紅を塗る。
― 口紅の赤みを消してから色を塗ることで口紅の色を引き立てられる。特に、ベージュ系の口紅やグロスを使う時に有効。
・リップラインを引いてから、リップやグロスを塗る。
― オーバーライン気味に引くことで唇をぷっくらしているように見せることができたり、口角が上がっているように見せたりすることができる。
・リップクリームの上からグロスを塗る。
― 唇の荒れをなくしてから塗ることでグロスの持ちを良くさせることができるし、リップを塗るだけの時よりも唇の乾燥が防げる。
上記のように、様々な工夫を聞くことができました。また、7人中3人がチークやアイシャドウに合わせて口紅やグロスの色を選び複数を使い分け、4人がお気に入りのものをいつも使っていると回答。
個人的には、メイクの中でも落ちやすいリップメイクは人前で塗りなおすことも最も多いため、よりパッケージにこだわった商品やヒアルロン酸入りの唇専用コンシーラーなどリップメイクの様々な工夫を生かすための製品が増えていって欲しいと思います