みなさんこんにちは。
女子大生マーケティング部4年の塚原です。
女子大生の手帳に対するこだわりと工夫がわかる手帳レポート。
今回は経済学部のSさんの手帳に迫ります。
なんとSさんは、今年で手帳を買うのは2回目!
前回買った手帳は、マンスリーの一つ一つが小さく全ての予定を書き込めなかったのが原因。
選んだ手帳は、昨年使用していた手帳の大きさと同じものを新しく購入したそう。
表紙がアンティークのような可愛い手帳^^
ちなみに、手帳に対するこだわりはマンスリーのみの手帳を使うことだそうです。
ウィークリーはここ何年も使っておらず、その変わり後ろがノートになっているものがいいと言っていました。
というのも、授業のノートを忘れた場合やちょっとしたメモにかなり使えるからだそうです。
また、日曜日始まりよりも月曜日始まりのが好きだそうです。
しっかり書き込むこめるマスの大きさとマスの中に線が引いてあるのがお気に入り
手帳の中はというと、いたってシンプルに鉛筆のみでの記入。というのも今は就活のために予定も変動するためボールペンで消すのがめんどくさいとのこと!前はシールなど貼っていたそうですが、今は何も貼らないみたいです。あくまでも就職活動がメインになってしまっているために、シールを貼ってしまうと選考で予定がつぶれた時などシールが何の役目かわからなくなり手帳に統一感が出なくなるからだそうです。
就活で悩んだときに頼りになるSさん!
また、渋谷で遊びましょうね(^^)