女子大生マーケティング部へようこそ!
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、リア充。

こんにちは。女子大生マーケティング部3年の中出です。だんだん暑くなり、夏ももうすぐそこです。最近では、「リア充」という言葉が若者たちの間でよく使われます。「リアル(=現実)が充実している」という意味で、女性にとっては「彼氏がいること」を指します。周囲では「夏休みまでにリア充になりたい!」という叫びも聞こえます。

常盤薬品工業株式会社は、2010年12月に25歳~34歳の未婚女性500人を対象に行なった、
「現代女性の恋愛実態調査」の結果を発表しています。
▼あなたは今幸せな恋愛をしていますか? 
 ・とても幸せな恋愛をしている 13.2% 
 ・どちらかというと幸せな恋愛をしていると思う 20.8% 
 ・あまり幸せな恋愛をしているとは言えない 13.2% 
 ・まったく幸せな恋愛ではない 2.0% 
 ・恋愛したいが、恋愛の対象がいない 35.6% 
 ・恋愛する気分ではない、恋愛したくない 15.2% 
実際に幸せな恋愛をしている「リア充」な女性が30%超なのに対して、恋愛をしたいが理想の対象がいないために「リア充」でない女性というのも約35%と、30歳前後の女性の恋愛実態は様々のようです。
「リア充」はうらやましい…!

女子大生にとっては、「リア充」になれる幸せな恋愛とはどういうことなのでしょうか。
私の周囲の女子大生に、幸せな恋愛とは何か、また現状はどうなのかについて聞いてみました。
●『幸せな恋愛とは、具体的にどういうことだと思いますか?』
 ・お互いに言わなくても、こう考えてるんだろうなと、わかる関係にあること。
 ・ずっとケンカもなく、仲良くいられること。 
 ・一緒にいることが苦痛にならず、自然に笑えること。
  ・相手のことをあまり気にしないこと。心配しなくてすむ関係。 
 ・連絡があったときにワクワクすること。 
 ・思わずにやけてしまったり、誰かに話したくなること。
 ●『現在の恋愛状態はどうですか?』 
 ・今付き合って1ヶ月少しになるが、「まあまあ幸せなのかな」と感じる程度。まだ本当の私を知らないと思っている。
 ・地元に好きな人がいるが、長い間片思い。たまにしか会えないのがつらいが、楽しみでもある。
 ・リア充になりたい!と日頃よく口にするが、実際彼氏を作るための行動はとっていない。そのうちできるんじゃないか、と優先順位は低め。
 ・彼氏は欲しいが、男性と話すのは苦手で男友達も少ないという現実。周囲には「理想が高い!」などと言われるが、自分ではそうは感じていない。
 ・付き合って2年たつが、誕生日などではサプライズをしてくれたり、安心を与えてくれるので、幸せなんだなといつも思う。 
 ・彼とラブラブかと言われたらそうではないが、2人のリズムが合うと幸せを感じる。
恋愛に対して、安心や癒しを求める傾向が強いようです。「リア充」に憧れるがケンカなどのこじれが面倒と思い、恋愛を後回しにしている女子大生も。
私は何年か前までは高校生だったので『マンガ』から憧れや興味を持ったものですが、
最近ではヒロインが高校生のマンガばかりで、読んでみてもあまり面白みを感じなくなってしまいました。
映画やドラマだともっと年齢の高い恋愛のイメージなので、
同じ女子大生世代の『幸せな恋愛』に共感して「リア充」に憧れたい
、という女子大生は増えるのではないでしょうか。
ABOUT ME
「女子大生マーケティング部」編集部
「女子大生マーケティング部」編集部です! 経営者やマーケティング担当者の皆さんに、有用で有益な情報をお届けしてまいります。どうぞよろしくお願いします。
RELATED POST
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、出産。

2011年8月26日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部3年の鈴木です。最近産まれた当事務所社長のお子さんにメロメロで、無性に赤ちゃんが欲しくてたまらないです!さて、育児用品を販売している赤ちゃん本舗 …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、空腹の紛らわせ方。

2020年3月21日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部3年の元村です。春休みに入り、規則正しい生活を心がけているこの頃です。 以下のアンケートは、大正製薬が2019年12月に20〜30代の有識者女 …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、睡眠グッズ。

2020年3月12日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部3年の井村です!今回は前回の睡眠の記事に引き続き、睡眠時のあれば嬉しいグッズに着目してみたいと思います!皆さんは普段寝るとき、何かグッズを使いま …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、女子会。

2009年5月3日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部2年の黒田です。最近「女子会」という言葉をよく耳にします。女子会とは一体・・・?女性誌CanCamから、女子会の定義を紹介したいと思います。 ▼ …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、おつまみ。

2012年1月30日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部3年の秋田です。冬休みが明けてから数日間は、新年会を兼ねて友人とご飯に行く機会がありました。大学の試験が終われば、また機会が増えそうです。さて、 …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、フルーツ。 

2010年9月20日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部4年の清水です。今回は、日経新聞プラス1、7月3日号に掲載されていた、ご当地ジュース(その地域の果物を使い、その地域で作る果汁飲料)の中でも、大 …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、おけいこ。

2011年8月16日
女子大生マーケティング部
こんにちは!女子大生マーケティング部2年の大野です。友達が資格のために教室に通っているのを見て、かっこいいなと思いましたが、本人はお金の面で大変のようです。資格塾などはちょっとお高 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です