こんにちは。女子大生マーケティング部3年の須藤です。
塾の生徒が卒業遠足で行くと言っていたテーマパークは現在閉園中・・・。
生徒のためにも、復活してほしいと願っています!
生徒のためにも、復活してほしいと願っています!
さて、2010年12月23日放送の、「今ちゃんの実は/朝日放送」では、以下のランキングを発表しています。
▼2010年遊園地売上トップ10(単位:百万円)
1位:オリエンタルランド(287,320)
2位:ユー・エス・ジェイ(68,267)
3位:ハウステンボス(11,100)
4位:富士アイランド(11,008)
5位:ファーム(8,411)
6位:アワーズ(アドベンチャーワールド)(7,257)
7位:横浜八景島(6,368)
8位:サンリオピューロランド(5,100)
9位:大阪ウォーターフロント開発(海遊館)(4,117)
10位:グリーンランドリゾート(4,047)
塾の生徒も行くと行っていたオリエンタルランドが1位に!さすがです!!
ピューロランド唯一の絶叫マシーン!(ゆっくり下る笑)
女子大生と、テーマパーク。(1)では、テーマパークに行くとつい食べたくなるものについて、女子大生と、テーマパーク。(2)では、お化け屋敷のあるテーマパークについて、思い出深い場所とそこでのエピソード聞きました。今回は女子大生12人に、遊園地に行ったらどんなお土産が欲しいか聞いてみました。
〈食べ物〉
・行った場所がわかるような、キャラクターとか遊園地名が入ったお菓子とか。
・シーのインディ・ジョーンズ風クランチチョコとか、アトラクションに沿ったものだと買いたくなる。
・サイズが小さめで持ち運べるものがいい。
・安く見えないけど安いパッケージの食べ物がいい。
・大勢にあげるからパックになっているものがいい。でも大きすぎるとカバンがパンパンになって恥ずかしい・・・。
・かさばらなくて、値段が手ごろなお菓子!
・ハロウィン限定とか、季節感があるものがうれしい。
〈アクセサリー〉
・名前が彫れるブレスレット。お揃いで作れるし、身につけれるから。
・名前が彫れるブレスレット。行ってすぐに作って、1日中つけると一体感がある!
・限定のピアス。ミッキーの小さいのとか、ランド周辺でしか売ってないものは魅力!
〈小物〉
・名前が彫れるキーホルダー。行った後も思い出せるから楽しい。
・パックになってるおそろいのストラップ。安いし、色違いで可愛い。
お土産を渡す相手の趣味に関わらず送れる、食べ物が人気でした。食べ物のポイントとしては、安い・かさばらない・軽いの3点のもよう。1日めいっぱい遊んで、疲れて帰るのに、重くて大きいお土産は負担になるのかもしれません。
また、季節感や限定感も重視されているようです。せっかく渡すおみやげなので、いつどこに行ったかひと目でわかるおみやげを渡したほうが、会話のきっかけにもなりますよね。
“名前が彫れる”や“色違い”といったキーワードも聞かれました。女子大生たちは、お揃いにして一体感を感じているようです。