女子大生マーケティング部へようこそ!
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、秋カラー。

女子大生マーケティング部の中山です。
ここ一週間、涼しい日が続いていますね。こう肌寒いとどんな服を着ようか迷ってしまいます。しかし、女性ファッション誌や洋服売り場などではまだまだ暑かった8月前半からすでに秋真っ盛り!今の気候にぴったりの洋服が売られていました。
でも、もうすぐ9月と言ってもさすがに長袖やニットでは暑い日もありますよね。そんな時には暦に合わせて色味だけでも秋っぽいものにチェンジしようというわけです。女性ファッション誌with9月号で発表されていた秋のファッションに関するアンケート結果によると、

▼女性の気になる秋カラーランキング
1位:パープル(25.9%)
2位:ボルドー(24.3%)
3位:モーブピンク(13.9%)
4位:モスグリーン(13.9%)
5位:マスタード(13.0%)
6位:その他

他の色にも合わせやすい万能カラーのパープルは、去年に引き続いて人気のよう。その他の意見では、ちょっと濃い目のグリーンや、落ち着いた濃いピンクという声も。

店頭ディスプレイはすでに秋カラーへチェンジ!
流行に敏感な女性たちは、すでに秋モノをチェック済み。女性誌のメイクページで「秋フェイス」特集が組まれるように、メイクに使う色や髪の毛のカラーを秋らしい、落ち着いた色に変える女性もいます。オシャレ好きな女子大生に秋のイメージを聞いてみると…
・秋はいちばんファッションに気を使う季節!重ね着のセンスが試される気がする。
・やっぱり季節感のある色を選びたい。春っぽいパステルカラーは使わない。
・どんなに暑くても、9月、特に中旬になったら秋っぽい服が着たい。


小物もしっかり秋カラー。
一方、落ち着いた色はあんまり…という人もいるでしょう。そんな人でも秋カラーを取り入れやすいように、コーディネートのポイント色の豆知識を教えてくれる店員さんがいると嬉しいです!ちなみに、ピンク・赤・紫などは女性ホルモンの分泌を助けて女性の魅力をアップさせる色濃い緑や紫などは治癒力を高める癒しの色なのだそう。ファッションだけでなく、いろいろな場面に季節感のあるカラーを取り入れてみてはいかがでしょう?鳥

ABOUT ME
「女子大生マーケティング部」編集部
「女子大生マーケティング部」編集部です! 経営者やマーケティング担当者の皆さんに、有用で有益な情報をお届けしてまいります。どうぞよろしくお願いします。
RELATED POST
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、韓国旅行。(2)

2012年6月14日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部4年の中出です。先日韓国・ソウルへいってきました!わたしは4度目、そして一緒に行ったのは初めて韓国を訪れる、同じく4年生の女子大生2人です。今回 …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、オソロアイテム。

2010年4月3日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部4年の飯塚です。先日、友人とオソロ(お揃い)でステッカーを買ったのですが、私だけケータイの大きさが小さく貼れないという事態に。以前ストラップをオ …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、ファッションテイスト。

2010年2月24日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部3年の清水です。最近はもっぱら、ZARAやH&Mで洋服を購入するようになりました。今回はSEDA2月号にて、全国でスナップした171人が対象にこ …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、ヘアスタイリング。

2012年2月12日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部3年の紙上です。先日ポニーテールで外出したところ、満員電車でもみくちゃにされ、満員電車はポニーテールの敵!ということを学びました。 さて、『no …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、ピンク。

2008年5月14日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部の室橋です。 女子大生が一番好きな色のイメージといえば、「ピンクでしょ」と答える人がかなり多いと思うのですが、ピンクにもいろいろあって、女子大生 …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、メイク文化。

2008年7月13日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部の室橋です。 まつげパーマをしたいと思っている今日この頃、「日経MJ」に「関東と関西の食文化が違うように、化粧文化にも違いがある」という記事が載 …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、ヘアケア。(2)

2010年9月6日
女子大生マーケティング部
こんにちは。最近、毎日ヘアコテを使っているので髪の痛みが心配です。女子大生マーケティング部4年の飯塚です。ただでさえ紫外線が強い季節なので、コテを使わない人も痛みが気になるのではな …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です