女子大生マーケティング部へようこそ!
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、おうち時間。

女子大生と、おうち時間。

こんにちは!女子マーケティング部4年の新田です。

新型コロナウイルスの影響で、まだまだ外出を控え家で過ごす時間が多いですが、皆さんはどのように過ごしているのでしょうか。

この状況下で女子大生の家での過ごし方について迫る「女子大生と、おうち時間。」

今回はスポーツ学部のIさんにおうち時間の過ごし方についてお話を伺いました。

【おうち時間の基本的な過ごし方】

Iさんは、外出自粛になってから起床時間が遅くなっており、このままでは生活習慣が乱れてしまうと考え、午前7時までに起きるようにしたそう。起きたら水を飲みすぐウォーキングに行き、その帰りにコンビニに寄り朝食を買って帰る。気分が良い日には近くのテイクアウト専門の丼屋さんで海鮮丼を買って帰ることも。自粛中ダラダラしたくなっても大好きなご飯は絶対に抜かない。Iさんは大学4年生のため授業がほとんど無く、残るのは授業1つと卒業論文のみ。授業と言ってもレジュメを見てレポートを送るといった方式のため、1日のうちの好きな時間に行える。レポートを早めに終わらせて、漫画を読んだりNetflixで映画を見たり、家でできる趣味を楽しんでいる。ずっと家にいるというだけでストレスがかなり溜まるため、やるべき事は少しずつ無理なく行い、趣味で気晴らしをして心に負担がかかり過ぎないように気をつけているとか。夜は、以前までは友達とよく飲み歩いていたが今はお酒は家で週に2回までと決め、早く寝るように心掛けている。外出自粛になってから、基本的に日を跨ぐ前に就寝しているのだそう。

【おうち時間のプラス効果】

自由な時間では漫画や映画を楽しむそうですが、やっぱりずっと同じことばかりをするのは苦痛。そこでIさんは裁縫を始め、もともと持っていたTシャツや布バッグに好きなキャラクターや絵を時々刺繍して気分転換をしているそう。そのおかげで裁縫が上達し、日々の生活を丁寧に過ごすようになったのだとか。

 

【おうち時間の課題】

Iさんのおうち時間での課題は、「将来への不安」だそう。外出自粛前は、将来への不安があってもアルバイトをして社会と関わることで自信をつけたり、友達と遊ぶことで気持ちの切り替えができていたが、外出自粛になってからは自分1人の時間が続き、気持ちの切り替えが難しくなってしまったという。趣味など、自分が好きなことをしていても頭の中に不安が付きまとう。

そこでIさんは今まで興味のなかった英語の勉強をすることで自信をつけることが出来るのではないかと考え、気が向いた時に勉強をするようにしている。まだ効果はわからないが、コロナが収束した後に社会に必要とされる人間になりたいと彼女は言う。

【おうち時間の工夫】

Iさんは授業のレポートや卒業論文を午前中で終わらせるようにしている。大学へは自分の意志で進んだとはいえ、やっぱりレポートは面倒くさいそう。しかしそれを疎かにはできないため、午前中で終わらせるという目標を立て、午後からは自由な時間とし自分の好きなことを思いっきり楽しむのだそう。そうすることで生活にメリハリができ、ダラダラし過ぎてやるべきことが出来なかったということが無くなり、毎日の生活が楽しくなったとのこと。

ABOUT ME
「女子大生マーケティング部」編集部
「女子大生マーケティング部」編集部です! 経営者やマーケティング担当者の皆さんに、有用で有益な情報をお届けしてまいります。どうぞよろしくお願いします。
RELATED POST
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、達成感。

2008年9月17日
女子大生マーケティング部
「日本一」・「○○一」という言葉に弱い、女子大生マーケティング部の増井です☆先日大阪に行って、日本一低い山に登って大喜びでしたv(´▽`)v 一方、世間では日本一高い山が改めて注目 …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、文字。

2010年9月25日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部3年の行時です。 最近、高校時代にお世話になった先生に手紙を書くことがありましたが、普段パソコンばかり使っているからか、思うようにうまく字が書け …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、アルバイト。(2)

2009年10月25日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部3年の飯塚です。 私達3年生は大学生活が残り1年半を切りました。今しかできないこと…と考えたときに思い浮かぶもののひとつが学生ならではのアルバイ …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、家デート。

2012年3月14日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部3年の小堀です。就職活動中ということもあって外ではスーツばかりで気をはっているので、家ではダラダラしてしまいたくなりがちです。 スカパーJSAT …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、家ですること。

2010年8月24日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部4年の笹原です。最近家で勉強するとはかどります。『more』が女性に対してアンケートを取ったところ以下の結果が分かったそうです。 ▼おうちで何を …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、自動販売機。

2008年10月24日
女子大生マーケティング部
寒い時に飲む缶のおしるこが大好きです☆女子大生マーケティング部の久保山です♪ 秋も徐々に深まり、あったかいものが恋しくなる今日この頃。自動販売機(自販機)ではそろそろ「あったかい」 …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、睡眠。

2008年8月30日
女子大生マーケティング部
女子大生マーケティング部の中山です。 8月も終わりに近づいて暑さも和らいできましたが、まだまだ寝苦しい夜が続きますね。暑さで深夜に目が覚めてしまう、なんてこともしばしば。 睡眠に問 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です