女子大生マーケティング部へようこそ!
いろいろレポートと、女子大生。

女子大生と、おうち時間。(18) 造形学部Hさん

★造形学部3年Hさんの、おうち時間。

こんにちは、女子大生マーケティング部2年の池田です。

長期化している新型コロナウイルス騒動の影響で、様々な人のライフスタイルが変化しています。

女子大生は自宅でどのように過ごしているのかを訊く「女子大生と、おうち時間」。今回は都内で一人暮らしをしている、美術大学の造形学部に通う3年のHさんに話を聞きました。

▼おうち時間の基本的な過ごし方

大学のオンライン授業の受講を中心に生活。

料理にも力を入れていて、実家にある料理本のコピーや、クラシルなどのレシピ動画アプリを参考に調理。レシピを選ぶ基準は、シンプルなもの。買い置きはせずに、作りたいものを決めてから買い物をしているとのこと。

▼おうち時間の課題

感染のリスクが低いスーパーマーケットの早朝アルバイトをしているため、寝不足なこと。

また、オンライン授業で画面を長時間観ることから、めまいや吐き気を感じることもよくあるとのこと。肩こりがその原因のひとつと考え、リラックスするために入浴剤にこだわっているとか。選ぶ基準は、コスパの良さと濁り湯であることだそうです。

また、家にいる時間が長いため電気代が気になるそう。特に洗濯をする際に乾燥機を使わなくて済むように、天気は入念にチェックし、晴天の日にまとめて洗濯

ただ、下着を外に干すのは抵抗があり、部屋干しも生乾き臭が気になるので、他の洗濯もので目隠しをするなど気を配って干しているそうです。

▼おうち時間で嬉しいこと

美大生は政策の課題がありますが、家で本格的な制作活動をするのが困難な状況。しかし、段ボール、布など身近にあるものやホームセンターで買える材料でアイデアの実験をする時間がたっぷりあるのは、作品の幅を広げるのに有意義だと感じるとか。

また、オンデマンド配信がされている授業は、好きな時間に受講できたりと移動などの無駄がないのがメリット。読書や調べものに使える時間が増えたとのことです。

ABOUT ME
「女子大生マーケティング部」編集部
「女子大生マーケティング部」編集部です! 経営者やマーケティング担当者の皆さんに、有用で有益な情報をお届けしてまいります。どうぞよろしくお願いします。
RELATED POST
いろいろレポートと、女子大生。

女子大生の、カフェレポート。(57)

2008年12月27日
女子大生マーケティング部
★EARTH CAFE(五反田) こんにちは。女子マーケティング部の大河原です。訪れたカフェを紹介するカフェレポート、今回は五反田にあるEARTH CAFEです。 このお店はカフェ …
いろいろレポートと、女子大生。

女子大生の、カフェレポート。(82)

2009年4月22日
女子大生マーケティング部
★カレルチャペックスウィーツ ティールーム(吉祥寺) こんにちは。甘いもの大好き!な女子大生マーケティング部3年川島です☆ 訪れたカフェを徒然にご紹介していく「カフェレポート」。今 …
いろいろレポートと、女子大生。

女子大生の、カフェレポート。(1)

2008年5月19日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部の矢中です。 女子大生は、一人で勉強をしたい時、友達とおしゃべりする時、デートの時、ショッピングの合間、授業で空いた時間など、カフェを使うことは …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です