女子大生マーケティング部へようこそ!
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、母娘ショッピング。

こんにちは。女子大生マーケティング部4年の鶴原です。先日、アルバイトのお給料が入ったので久々に買い物に出かけたのですが、母娘ペアのお客さんが多かったことに驚きました。「女子大生と、母娘プラン」でもあったように、最近は友達感覚でショッピングや旅行を楽しむ母娘が多いようですね。日経MJにこんなデータがあったのでご紹介します。

▼母の影響で使い始めた主なブランド、ショップ
1位:キタムラ
2位:セリーヌ
3位:イブ・サンローラン
4位:ルイ・ヴィトン
5位:しまむら
6位:バーバリー
7位:サルヴァトーレ・フェラガモ
8位:ラルフローレン
9位:ジバンシィ
10位:クリスチャン・ディオール
11位:組曲
12位:23区

上記にもランクインしているセリーヌやルイ・ヴィトンなどの高級ブランドは、入学祝いや内定祝いなどで親からプレゼントされたという女子大生が私の周りには数多くいます。その際、親世代も使えるデザインのものを選び母娘共同で使っているようでした。他にも、母親のバッグや時計、アクセサリーを借りると話す女子大生も多く高級商品ほど親とシェアしている模様。母娘ショッピングにはまる人に、魅力を聞いてみました。

女子大生は空いている平日を狙って買い物に行くようです♪
・友達と行くと気を使うが、母親だと好きなお店に自由に入れる。
・買ってもらえることが多い。
BEAMSUNITED ARROWSなど普段自分ではあまり買わない、少し高めのお店にいく。
・年上の人に感じよく見られる服装をしたいので、母親の意見は参考になる。
・親が買い物好きなので、時間があるときは友達感覚で一緒に行く。
・鞄やアクセサリー、ショールなどは母親と共同で使うが、服はサイズも好みも違うからシェアすることはない。

母親と一緒に行くと、「買ってもらえる」「友達と行く時より気を使わずに済む」というのが魅力なようですね。自分ではあまり気に入らなかった服だったが、母親が店員さんと意気投合して購入に至ったこともあると話してくれた友人もいました。そこで女子大生を子に持つお母さん方に、魅力的だったお店について伺ってみました。
・店員さんが丁寧な言葉遣いをしている。
・何着も試着しても嫌な顔をしない。どの服がいいのか一緒に悩んでくれる。
・娘のコートを選んでいたが、店員さんの「お母様も似合うと思いますよ」という一言で、買ってしまった。
・こちらが声をかけるまで放っておいてくれる店員さんが好ましい。

女子大生よりも店員さんの接客を気にされるお母さん方が多いようでした。間違った敬語や必要以上に馴れ馴れしい店員さんだとその場を立ち去りたくなってしまうそうですが、その分丁寧な対応をしてくれる店員さんに出会うと購買意欲も高まるんだとか。母娘ペアがお客さんの場合、お母さんに気に入ってもらうことも大事なようですね!

ABOUT ME
「女子大生マーケティング部」編集部
「女子大生マーケティング部」編集部です! 経営者やマーケティング担当者の皆さんに、有用で有益な情報をお届けしてまいります。どうぞよろしくお願いします。
RELATED POST
no image ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、少女マンガ。

2008年7月27日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部の小池です☆ 電車内で、カバーにかけられた本を片手に難しい顔。何かと思えばなんと、マンガ!こんな光景を見かけたり、もしくは自分自身がそうだったり …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、ランジェリー。(2)

2010年7月14日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部4年の笹原です。最近の悩みは、暑くなってきて服の記事が薄くなってきた分下着の柄や形が服に浮き出てしまうことです。VoCEでこんなランキングを見つ …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、顔脱毛。

2010年5月1日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部4年の飯塚です。夏に近付き、女性誌には、エステの脱毛の広告が増えて来たように感じます。今日はそんな中から顔脱毛に関するデータをご紹介します。(w …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、ボトム。

2010年6月5日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部4年の飯塚です。私のサークルは毎年ピクニックに出掛けていたのですが、私はお尻に自信がなく持っているボトムがスカートばかりなので何を履こうか毎年悩 …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、口臭。

2009年11月4日
女子大生マーケティング部
こんにちは。最近たまに朝からキムチを食べたくなってしまいます、女子大生マーケティング部3年の飯塚です。どのくらい臭うのか自分でわからないのが怖いです。 キムチや納豆、焼き肉などを食 …
ファッション・美容と、女子大生。

女子大生と、就活おしゃれ。(4)

2012年6月3日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部4年の中出です。だんだんと就職活動を終えた、という友人が増えてきていますが、焦りは禁物!という言葉もあるように自分らしい就職活動をしたいところ。 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です