こんにちは。女子大生マーケティング部3年の飯塚です。
先日、メイクを落とさずに寝てしまい肌が荒れてしまいました。こんなとき、シートタイプのメイク落としを用意しておくとさっと使えて便利ですよね。「女子大生と、クレンジング。」でもいかに簡単にできるかが重要だと触れています。「美的」にはこのようなランキングが紹介されていました。(美的11月号より 読者100人に調査)
▼スキンケアお悩みベスト3より 「落とす」悩み
1位:洗顔料がうまく泡立たない
2位:ウォータープルーフが落ちにくい
3位:落とす加減がわからない
スキンケアは、乳液やクリームなどで肌に栄養を与えるものもありますが、それ以前にクレンジングや洗顔で肌の汚れを落とすことが必要です。しかし、これに関して多くの女性悩みを抱えているよう。今回はクレンジングに注目し、周りの女子大生に悩みを聞いてみました。
・オイルやジェル、クリームなど、様々な種類があるけれどどれが良いのかわからない。自分で決めて良いものなのか。
・友人がポイントメイクメイク落としを使っているのを見て、私も使った方が良いのかと困っている。今のままでメイクは落ちている気がするんですが…。
・オイルは皮膚を傷めると聞いたことがあるが本当か。
・「メイクも落とせる洗顔料」は本当に落とせているのか。
・何秒くらい顔に塗っていたら良いのか。
・詰め替え用が安かったのでケースなしで(買った際の袋のまま)シートタイプを使っているが、水分が減ったりするのか。
・クレンジングと洗顔料にも相性があるのか。
ドラッグストアには、このように選びやすくなっている商品も!
「美的」によると、オイルやクリームなどはタイプによって落ちる加減や保湿の加減が違うのだそうです。そのためポイントメイク落としと併用した方が良い場合も多いんだとか。ですが、それを知らない女性もたくさんいます。ポイントメイク落としとシート、水で流す用のクレンジングなどがセットになって説明付きで売られていたら、正しいクレンジングを行うことができそうですね。