女子大生マーケティング部へようこそ!
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、女子会。

こんにちは、女子大生マーケティング部2年の黒田です。最近「女子会」という言葉をよく耳にします。女子会とは一体・・・?女性誌CanCamから、女子会の定義を紹介したいと思います。

▼CanCam的女子会四か条
・メイントークは恋話
・チーム名を勝手に付けちゃう
・スイーツが欠かせない
・女の子だもの、終電解散

女子会とはその名の通り女子だけで構成されたメンバーによる集まりのこと。もともと、仲良しグループができることの多い女子ですが、ドレスコードや目的を決めて集まるチームをつくり、そのチームに名前をつけることによってより結束を高めているようです。

女子たるもの「女子会」という言葉に目をひかれます…。
結束力の高い、同じ価値観で行動できる仲間がいると、一人ではできないことにも挑戦できるよう。周りの子にどんな女子会を開催しているか聞いてみると・・・
・とにかく食べ放題!スイーツから中華まで質のよい食べ放題を捜し求めている。女子だけなのでガッツリ食べても平気で安心。
・ドレスコードを決めて普段は行かないような高級なお店へ!女度も上がる気がするし、女の子のほうがおしゃれにも気付いてくれて、努力のしがいがある。
・スポーツジム→温泉+岩盤浴ツアーで汗を流してダイエット!友達と一緒なら頑張れる。
・誰かの家に集まって鍋パーティーやたこ焼きパーティーを開催。

といったように、さまざまな趣旨の女子会が。クリスマスや忘年会などの行事だけでなく、自分達で独自のイベントを企画して楽しんでいるようです。

私自身も月に一度は仲良しの子と「女子焼肉会」を開催♪
また、どこかお店で女子会をするとしたら、どんな店がいいか聞いてみると、
・デザートがおいしいorサービスでついてくる
・カクテルの種類が充実していておいしい
・美容によい健康的なメニューがある
・mixiやブログに写真をのせたいので、料理の見た目がキレイ
・内装がおしゃれに工夫されている所
・誕生日会をするとき、誕生日の人に特典がある
・ガールズトークを楽しみたいので急かされずゆっくりできる所
・メイド喫茶や執事カフェ、エスニック料理屋などちょっと変わっていて、ネタになる店

と、わがままな意見がたくさん出ました。こうして内装や料理の見せ方が工夫のあるものだと、ガールズトークの盛り上がる大きなきっかけとなるようですね。友情を深め、女性としての魅力を高めようとする努力も欠かさない女子会。これが最近元気に活躍する女性達のパワーの源の一つなのかもしれません。鳥

ABOUT ME
「女子大生マーケティング部」編集部
「女子大生マーケティング部」編集部です! 経営者やマーケティング担当者の皆さんに、有用で有益な情報をお届けしてまいります。どうぞよろしくお願いします。
RELATED POST
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、住みやすい街。

2009年3月31日
女子大生マーケティング部
大学を卒業し、明日からは社会人!ということで、これで最後の記事になりました。女子大生マーケティング部4年の久保山です。 4月から新社会人になる人が多い私の周りでは、「新居を決めた」 …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、化粧。

2012年3月24日
女子大生マーケティング部
みなさんこんにちは。 女子大生マーケティング部3年の塚原です。 だんだん暖かくなってきたので、新しい洋服を買い今年は化粧も春らしくしてみたいと思っています。 BBクリームはこれか …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、女子大。

2011年9月1日
女子大生マーケティング部
こんにちは!女子大生マーケティング部2年の大野です。私の通う女子大には、猫が5匹ほど住みついていて、みんなの癒しになっています。女子大と言えば、『週刊朝日』の発行する『2012年度 …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、バイト探し。

2019年7月24日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部4年の市川です。 私は現在新聞社でアルバイトをしていて、ゴールデンウィークは短期でドイツビールのイベントアルバイトをしていました。  …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、マスク。

2008年11月25日
女子大生マーケティング部
喉痛いときほどカラオケに行きたくなる・・・女子大生マーケティング部の小池です。 一歩、外へ出た瞬間「寒っ」と思わず言ってしまう気温の低さ。街中ではケホケホ咳き込む音があちこちから聞 …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、牛乳。

2009年4月30日
女子大生マーケティング部
こんにちは。骨密度の検査をしたのですが、やや低めと言う結果が出てしまいました…。女子大生マーケティング部3年の飯塚です。 カルシウムについて考えたときに、最近牛乳を飲んでいないとい …
生活スタイルと、女子大生。

女子大生と、メガネ男子。

2011年9月19日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部3年の中出です。 最近、イメチェンのために伊達メガネを買おうと思っているのですが、色やデザインに迷います。「コンタクトのアイシティ」を経営するH …

POSTED COMMENT

  1. はじめまして!
    ブログ拝見させていただきました。
    プレスリリースを作る際に非常に助かりました!!
    やはり、流行を創り出すのは女性なんですね。
    また、色々と参考にさせて頂きます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です