女子大生マーケティング部へようこそ!
データと、女子大生。

女子大生と、継続力。

こんにちわ。女子大生マーケティング部の、永山です。
そろそろ夏休みが始まり、夏休みの目標を立てる人も多くなりました。最初は張り切って大きな目標を立てるのですが、なかなか続かないことって多いですよね。
「日経WOMAN」が、女性はどのようなものに挫折をしてしまうのか、という調査結果を発表しています。

▼これまで続けられずに挫折した経験はありますか?
 何度もある:65.6%
 何回かはある:29.4%
 あまりない:4.4%
 全くない:0.3%

▼過去に続けられず後悔しているものはなんですか?
 1位:語学の勉強
 2位:ダイエット
 3位:資格の勉強
 4位:早起きなどの生活習慣

どれも、続けたいのに継続するとなると難しいものばかりですね。

続けられないものは何ですか? 
3ヶ月続けると習慣になるといわれますが、その3ヶ月が一番辛いもの。定めた目標を継続するために、みんなどんな努力をしているのでしょうか?私の周りの女子大生に直接聞いてみました。
・周りの人に宣言する
・道具を使うものならちょっと高くてもいいものを買う
 (挫折するのがもったいない)
・1回1回は短時間で、安いものが続けられる
・頑張ってる人のことを思い出す
・1日くらいやりたくない日があっても、少しやってやった気になる
・定期的に刺激を受ける

いろんな努力をしているのですね。お金をかけずに、意識の面で努力している人が多いようです。鳥

ABOUT ME
「女子大生マーケティング部」編集部
「女子大生マーケティング部」編集部です! 経営者やマーケティング担当者の皆さんに、有用で有益な情報をお届けしてまいります。どうぞよろしくお願いします。
RELATED POST
データと、女子大生。

女子大生と、ヒール。

2009年5月4日
女子大生マーケティング部
いい加減、衣替えをしなきゃと感じる女子大生マーケティング部4年の小池です。 5月に入り、上着いらずで外を歩けるようになり、足元もブーツからパンプスやミュールへと変わってきています。 …
データと、女子大生。

女子大生と、新発売の飲み物。

2009年9月13日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部3年の齊藤です。冷たい飲み物の消費量がぐんと増える夏、今年も様々な飲み物が発売されていますが、皆様いくつチェックしたでしょうか?日経MJにこんな …
データと、女子大生。

女子大生と、ファンデーション。

2008年10月9日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部の生亀です♪ 高校生の頃はアイメイクにやたら力を入れていた私も、二十代に突入してからはパーツメイクよりベースメイクに力を入れるようになりました。 …
データと、女子大生。

女子大生と、公園。

2009年10月27日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部3年の飯塚です。 10月ももう下旬となり、外もだいぶ寒くなってきました。紅葉シーズンを迎えたスポットもたくさんあるのではないでしょうか。紅葉を楽 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です