女子大生マーケティング部へようこそ!
いろいろレポートと、女子大生。

女子大生の、合宿レポート。 (1)

こんにちは、女子大生マーケティング部の中山です。
おかげさまでたくさんの業界の方々にお読み頂いているこのブログ。私たちもしっかり記事を書かなきゃ!ということで、初の「執筆合宿」に出掛けることとなりました。
都会の喧騒を離れるために向かったのは、宮城県白石市の鎌先温泉街にある温泉旅館「湯主一條」
数百年の長い伝統を持つ同旅館は、旅行情報サイト「楽天トラベル」のお客様アンケートで北海道・東北エリア総合第1位を獲得するなど、そのサービスのきめ細やかさが評判となっている老舗旅館です。
この7月にリニューアルオープンをしたということで、噂に聞くそのサービスの高さも体感したく、一足先に執筆合宿で利用させて頂くことになりました!
どんな旅館だったのか、その雰囲気を少しでもお伝えすることができればいいなー、ということでご報告します。
JR白石蔵王駅から車で約15分、鎌先温泉街の最奥に位置する一條旅館。一番最初に目に入るのは、大正時代から変わらないという木造本館です。

伝統的な木造建築。下から見上げると大迫力!
最近リニューアルした別館では、所々に木や和紙が使われています。館内でも自然を感じることのできる温かい雰囲気が心地良いです。

カップはひとつひとつが違ったデザイン。
今回宿泊した部屋は広々とした洋風の50㎡「3Fセミスイート」。パソコンを持参すればインターネットも使えるので、執筆にも便利。夜にはライトアップした風景を窓から見ることができます。

お部屋は全面窓。自然がとっても気持ち良いのです。
そして旅館の裏には大きな森が広がっています。散策できる小道もあるので、気分転換とちょっとした運動には最適!

まるでジブリ映画の「もののけ姫」や「トトロ」の世界にいる気分。
都会とは違って水や風の音、鳥の鳴き声くらいしか聞こえない静かな場所。自然を存分に感じながら、気ままにリラックスできることは間違いなしです。
書ききれないので、続きます鳥
時音の宿 湯主 一條
 宮城県白石市福岡蔵本字鎌先1-48
 (東北新幹線白石蔵王駅より車で約15分)

ABOUT ME
「女子大生マーケティング部」編集部
「女子大生マーケティング部」編集部です! 経営者やマーケティング担当者の皆さんに、有用で有益な情報をお届けしてまいります。どうぞよろしくお願いします。
RELATED POST
いろいろレポートと、女子大生。

女子大生の、カフェレポート。(71)

2009年3月27日
女子大生マーケティング部
★Le Cafe RETORO(ル・カフェ・レトロ)(早稲田) こんにちは、女子大生マーケティング部2年の亀下です。私たちが訪れたカフェをご紹介している、「カフェレポート」。今回は …
いろいろレポートと、女子大生。

女子大生の、カフェレポート。(22)

2008年8月25日
女子大生マーケティング部
★カフェ ラ・トゥール(東京タワー) こんにちは。女子大生マーケティング部の松浦です♪ 毎回訪れたカフェをご紹介する「カフェレポート」。今回は東京タワーの展望台にあるカフェ ラ・ト …
いろいろレポートと、女子大生。

女子大生の、バッグレポート。(1)

2008年5月17日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部の國分です。 バッグは女子大生には重要なグッズ。勉強道具も入れなくちゃいけないし、ファッションのコーディネートにも必要。それぞれの学生が、購入の …
いろいろレポートと、女子大生。

女子大生の、女子会レポート。(3)

2010年8月11日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部4年の飯塚です。女子会の実態から女子大生の思いをお届けする、女子会レポート。今回はゼミの女子メンバー6人+教授で行った、前期お疲れ会の様子をお伝 …
no image いろいろレポートと、女子大生。

女子大生の、イベントレポート。#1-2 英國屋インタビュー編

2019年12月18日
女子大生マーケティング部
こんにちは、女子大生マーケティング部の坂本です。 「女子大生の、イベントレポート。」では、イベントに参加して感じたことなどをまとめてい …
いろいろレポートと、女子大生。

女子大生の、持ち物レポート。(4)

2010年6月22日
女子大生マーケティング部
★心理学科4年 Hさん こんにちは、女子大生マーケティング部4年の笹原です。4回目となる「持ち物レポート」。今回は就職活動を終えたHさんの持ち物をご紹介します。 Hさんは最近は就活 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です