女子大生マーケティング部へようこそ!
ケータイレポートと、女子大生。(旧)

女子大生の、ケータイレポート。(5)

★社会学部3年生 Mさんのケータイ。
こんにちは、女子大生マーケティング部の中山です。
今どきの女子大生の携帯電話に迫る「ケータイレポート」。今回は都内大学社会学部の3年生、Mさんに話をうかがいました。
3年生になってから授業が週3日になり、空いた時間はバイトにサークルにと充実した毎日を過ごしているMさん。サークルをまとめる立場にいるので、ケータイにはサークルメンバーのアドレスがぎっしりと登録されているのだそう。

DoCoMoSH903iの白い携帯電話。
このケータイを選んだ理由は、カメラの画素数とデザインから。デジカメも持っているけれど、やっぱり携帯カメラのほうがよく使うので画素数は大事だそう。
ケータイは絶対に2年間は使うというMさん。長く使ってしまう理由は、画像や着うたなどの大切なデータを全部移し変えられないのがイヤだから。さらに、長く使えば割引も大きくなるので、お得なんだとか。
メールが好きで、多い日は50通~100通もメールをすることもあるようです。絵文字や顔文字、デコメ絵文字も使いこなしてとっても可愛いメールを打っています。Mさんがキーを打つのが早すぎて、変換がついてこないこともしばしばあるんだとか。
受信フォルダはサークル、家族、バイト、大学、高校、メルマガetcで全部で9個に分類。今のケータイでは差出人検索が出来ないので、ちょっと困っているそう。たくさんメールをするMさんらしい悩みですね。
どうもありがとうございました!鳥

ABOUT ME
「女子大生マーケティング部」編集部
「女子大生マーケティング部」編集部です! 経営者やマーケティング担当者の皆さんに、有用で有益な情報をお届けしてまいります。どうぞよろしくお願いします。
RELATED POST
ケータイレポートと、女子大生。(旧)

女子大生の、ケータイレポート。(200)

2017年10月20日
女子大生マーケティング部
★外国語学部3年 Cさんのケータイ 誰でもスマートフォンを持つこの時代、女子たちはどのようにスマホを活用しているのかを聞くインタビューコンテンツ「女子大生の、ケータイ …
ケータイレポートと、女子大生。(旧)

女子大生の、ケータイレポート。(12)

2008年9月4日
女子大生マーケティング部
★国文学科1年生 Yさんのケータイ こんにちは!女子大生マーケティング部の益子です(゜3`)。 女子大生のケータイに迫る「ケータイレポート」。今回は都内の女子短大で近代文学を学ん …
ケータイレポートと、女子大生。(旧)

女子大生の、ケータイレポート。(93)

2009年11月27日
女子大生マーケティング部
★コミュニケーション学科3年 Yさんのケータイ こんにちは。女子大生マーケティング部3年の飯塚です。ケータイから女子大生の流行や私生活をキャッチする「ケータイレポート」。今回は中目 …
ケータイレポートと、女子大生。(旧)

女子大生の、ケータイレポート。(97)

2009年12月9日
女子大生マーケティング部
★心理学科3年 Mさんのケータイ こんにちは、女子大生マーケティング部3年の笹原です。間もなく100回目を迎えようとしている恒例の「ケータイレポート」。今回はサークルを引退して、 …
ケータイレポートと、女子大生。(旧)

女子大生の、ケータイレポート(87)

2009年11月9日
女子大生マーケティング部
★英文学科3年 Mさん こんにちは、女子大生マーケティング部3年の笹原です。毎回恒例となっている「ケータイレポート」。今回は夏休みにイギリスに短期留学したというMさんのケータイを …
ケータイレポートと、女子大生。(旧)

女子大生の、ケータイレポート。(127)

2010年6月8日
女子大生マーケティング部
★心理学科4年 Oさん こんにちは、女子大生マーケティング部4年の笹原です。この頃暑いので、よく半そでやサンダルをはいた人を見かけますね。夏服に一気に衣替えをしたいところですが、唐 …
ケータイレポートと、女子大生。(旧)

女子大生の、ケータイレポート。(167)

2011年8月12日
女子大生マーケティング部
★文学部2年 Kさんのケータイこんにちは!女子大生マーケティング部2年の小関です。女子大生の必需品である携帯電話に迫るケータイレポート。今回はハワイに住んでいた経験もあり言語に興味 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です