★文学部3年生 Wさんのスマホ
こんにちは。女子大生マーケティング部の西村です。
私たちにとって、スマホがある生活が当たり前の今。女子大生達はどのようにスマホを利用して、情報を扱っているのか迫る「女子大生の、スマホレポート」。
今回は、なりたい将来像に向けて努力をしているWさんにお話を伺いました。
WさんのスマホはiPhone11pro。この機種を使用する前は、iPhone7を使用していたそうで買い替えるタイミングで最新の機種にしたそうです。彼女のスマホケースはAmazonで購入したiFaceのピンクゴールド。好きなインスタグラマーさんがこのケースを使用していて、同じものを購入したとのことです。お気に入りのポイントは、色と耐久性がありケータイを守ってくれるところだそうです。

使っているSNSは、LINE、Instagram、Facebookです。LINEは自分の時間に余裕ができた時に返信するようで、大事な連絡は電話で行うとのことでした。Instagramは、みる専門で主にモデルや英語関係、食事関係などを見るために使っているようです。Facebookは、投稿することはなく就活においての情報収集に使っているようです。
使っているカメラは、iPhoneカメラだそうです。画質がいい為他のカメラアプリは使わないとのことでした。使い分けはしていないそうです。

Wさんのお気に入りのアプリは、ウォーキングアプリ。一日に1万歩歩くことを目標にしているとのことです。何歩歩いたのか見ることができ自己管理しやすい為お気に入りのようです。健康志向のWさんにとって、自己管理にちょうどいいようです。
女子大生にとってスマホは、情報収集のためだけに使うのではなく、生きる上で大事な「健康」の管理として機能しているという事がわかります。
Wさんご協力ありがとうございました。
