
★文学部2年 Sさんのスマホ
女子大生マーケティング部の関川です。こんにちは!
スマホ世代の女子に、スマホの使い方を調査する「女子大生の、スマホレポート」。今回は文学部に通う2年生のSさんにお話をお聞きしました。
放送系のサークルに所属し、読書や音楽が大好きだというSさんのスマホ事情に迫ります。
Sさんが使用している機種は、3年弱愛用している128GBのiphone7のホワイト。その前はiphone5Sを2回、iphone4Sを使用。iphone5Sの手に収まるサイズが特にお気に入りで、格安SIM等を利用して乗り換えたのが、5Sを2回購入した理由。
ケースはハードケースで、風景やシンプルなものをよく選択。手帳型のケースは右利き用が多く、左利きのSさんにはかなり使いづらいんだとか。左利きでも使いやすいケースがあるといいなーとのこと。

よく使うSNSは、TwitterとLINE。Twitterは、多い日には1日100ツイートすることもあり、保有アカウントもたくさん。サークルについての内容や、メモ帳、日記、愚痴、読書記録を書くためなどに使用また、友人と遊ぶときも、Twitterで呼びかけそこで日時や場所まで決めてしまうんだとか。
LINEは友人との約束の日に詳しい集合場所の連絡などで使うことが多いとのこと。InstagramやFacebookは使用せず。人の写ってない風景の写真が好きなため、Instagramは1回登録したけれどやめた模様。
ホーム画面の下のDockにはよく使うLINE、Twitter、電話、safariの4つを配置。

写真撮る時に使うアプリは、foodieやB612。好きなアイドルのライブの遠征ついでに旅行する時には特にたくさん風景を撮影。加工する時に使うアプリはpicsart。
その他にお気に入りのアプリは、ダイエット記録、デレステ。ダイエット記録は、3〜4年使っているそうで、一人暮らしを始めてから健康管理のために使い始め、体重や体脂肪を記録中。デレステはアイドル育成ゲームで、可愛い女の子が可愛い衣装を着ているのが好きでハマり中。
また、音楽が大好きなSさんですがiphoneでは音楽アプリを使っておらず、ウォークマンで聴いているんだとか。
