女子大生マーケティング部へようこそ!
いろいろレポートと、女子大生。

女子大生の、女子会レポート。(8)

こんにちは、女子大生マーケティング部3年の須藤です。女子会で女子の本音を探る?このコーナー。今回はサークルの、学年を超えた女子3人で行った女子会についてレポートします。

アルパカたちが一堂に会するアルパ会。定期開催されていて、今回で3回目。

今回の会場は新宿の個室居酒屋「くいもの屋わん」。木曜日ということもあり、当日予約で入ることができました。
中に入るとそこは完全個室!ドアが閉まるので、人の目が気になりません。アルパカのグッズを並べたい私たちにとっては最高のくつろぎ空間でした。
コースは飲み放題。飲み放題の場合、女性に人気のあるミルク系の飲み物は無い、あってもプラス500円しなければ頼めないというお店がほとんどです。しかし「わん」では、カルーアミルク、バナナミルク、抹茶ミルク、カシスミルク、ピーチミルクとミルク系のメニューが揃っていました。
飲み放題についてくるコースは女性限定メニュー。ミニ肉まんやカリカリ梅ごはんなどといった他の居酒屋には無いメニューがあり、どれも体に優しく、おいしい料理でした。お皿の盛り付け方ひとつとってもとてもおしゃれで、居酒屋というよりはレストランのコースメニューのようでした。

デザートも豪華!アルパカたちはお預けです。

また、お手洗いに行った私たちが満場一致で感激したのはビオレのさらさらシートが置いてあったということです。タバコやお酒など、居酒屋独特のニオイが気になるという女性は多いはず。そんなとき、デオドラントシートが置いてあれば嬉しいですね。アメニティが揃っていると、また行きたいという気持ちになり、リピートにつながります。
しかし、「女子大生とカラオケ。(3)」にも書いたように、個室というのは、お手洗い帰りに迷ってしまうということが数少ない欠点の一つなのではないでしょうか。私たちは小窓に小さいアルパカの人形を置いておくことで目印にしましたが、そのお店の雰囲気にあったお花や、個室に名前を付けるなど、お手洗い帰りや途中参加の方が迷わないような配慮がされていたら嬉しいですね。
店員の方は気さくに話しかけてくださり、写真まで撮ってくださいました。1人1人に気遣ってくださる店員の方は親近感がわきますね。さらに、大きいアルパカが取りやすいゲームセンターの場所までこっそり教えて頂きました。
堺雅人さん似の店員さんがいるゲームセンターで、大きいアルパカが仲間に加わり、私たちもアルパカたちも大満足でした。
「くいもの屋わん」、また行こうと思います。ごちそうさまでした。

ABOUT ME
「女子大生マーケティング部」編集部
「女子大生マーケティング部」編集部です! 経営者やマーケティング担当者の皆さんに、有用で有益な情報をお届けしてまいります。どうぞよろしくお願いします。
RELATED POST
いろいろレポートと、女子大生。

女子大生の、カフェレポート。(15)

2008年8月10日
女子大生マーケティング部
★コートヤード・マリオット 銀座東武ホテル ラウンジ『オアシス』 こんにちは、女子大生マーケティング部の益子です(゜3`)。 訪れたお店を紹介して行く「カフェレポート」。今回のカフ …
いろいろレポートと、女子大生。

女子大生と、持ち物レポート。(7)

2010年9月13日
女子大生マーケティング部
★社会心理学部4年 Iさんの持ち物 こんにちは、女子大生マーケティング部4年の清水です。最近、恒例になりつつある、女子大生の鞄の中身から私生活を探るこのコーナー。今回は、卒論の調査 …
いろいろレポートと、女子大生。

女子大生の、カフェレポート。(87)

2009年4月29日
女子大生マーケティング部
★TRAVEL CAFE 新宿サザンテラス店 こんにちは。女子大生マーケティング部3年の宮澤です。 毎回私たちが訪れたカフェをご紹介いたします「カフェレポート」。今回は新宿サザンテ …
いろいろレポートと、女子大生。

女子大生の、カフェレポート。(19)

2008年8月19日
女子大生マーケティング部
★日比谷松本楼 グリル こんにちは、女子大生マーケティング部の松浦です。 訪れたお店を淡々と紹介する「カフェレポート」。今回はランチで利用した日比谷松本楼 グリルです。 日比谷公園 …
いろいろレポートと、女子大生。

女子大生の、女子会レポート。

2010年7月4日
女子大生マーケティング部
こんにちは。女子大生マーケティング部4年の飯塚です。もはや世間では共通語のようになった「女子会」。コースメニューとして女子会プランを用意しているお店も増えてきました。以前「女子大生 …
いろいろレポートと、女子大生。

女子大生の、カフェレポート。(70)

2009年3月24日
女子大生マーケティング部
★カフェ (日本科学未来館) こんにちは。科学をもっと勉強しておくべきだったと感じる、女子大生マーケティング部3年の益子です(゜3`)。 毎度訪れたカフェをご紹介する、おなじみ『カ …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です