★国際教養学部2年Mさん
こんにちは、女子大生マーケティング部の野元です。
私たちの生活に欠かせないスマートフォンを、現代の女子大生はどのように使っているのかインタビューする「女子大生の、スマホレポート。」
今回は、オシャレと愛犬のポメラニアンが大好きな国際教養学部2年のMさんにお話しをお聞きました。
Yさんの機種はiphoneXR。白色のビジュアルが可愛く、一目ぼれして決めたそうです。使っているスマホケースはiFaceのクリアケース。機種自体の白色が目立つよう、透明のクリアケースを使っているそうです。
よく使うアプリはLINE、Instagram、TwitterなどのSNSからYouTube、PUPGなどの娯楽系まで。どのアプリも空いた時間や暇な時間つぶしになると話します。遠く離れている友達とも話たりコミュニケーションをとることが出来るため、SNSアプリは重宝しているそうです。また、TwitterやInstagramではただ連絡を取るだけではなく、相手がどんな状況かもわかり、リアルタイムで情報を得ることができます。
お気に入りのカメラアプリはUlike。カメラアプリを選ぶときのポイントは「盛れるかどうか」。Mさんは被写体や撮影の状況によってカメラアプリを選びます。例えば、友達と自撮りをするときはUlikeなど人物の見栄えがよく、所謂「盛れる」アプリを。対して食べ物や風景を撮るときは自然なままに写るiphoneに最初からインストールされているノーマルカメラを使います。状況や被写体によってアプリを変えることで対象の「1番良い姿」が写せるのでしょうね。
ファミリーレストランでアルバイトをするMさん。接客時には持ち前の明るさや柔らかさには店員、お客さんの内外問わず評判が良いそうです。春から3年生になり大学生活との両立頑張ってくださいね。取材に協力してくださったMさん、ありがとうございました。
